「実践!おかやま産業人材育成塾」申込サイト【令和2年度(2020年)】
|2020年08月19日(水) | カテゴリー:研修
「実践!おかやま産業人材育成塾」申込サイト【令和2年度(2020年)】


岡山県と(公財)岡山県産業振興財団では、県内企業の活性化を目指した「実践!おかやま産業人材育成塾」を開講いたします。 この研修では経営者から若手社員までを対象に幅広いカリキュラムを用意しており、講師は国内大手メーカーの人材育成に携わる現役講師や公的機関で高い評価を受ける講師をお招きします。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、オンラインによるライブ研修に切り替えて行っておりますが、今後は、新型コロナウイルス感染拡大防止の対策を十分に講じ、集合型研修とオンライン研修を織り交ぜて実施します。
岡山で受講できるハイレベルな研修にぜひご参加ください!
※新型コロナ感染症の影響につき、カリキュラムの中止・内容の変更がある場合がございます。
あらかじめご了承ください。
--------------------------
12/9更新
集合型研修からオンライン研修に変更しました
「A008 失敗しない多能工化の進め方」 実施日:2月2日
11/19更新
3時間のオンライン研修を追加しました!
くわしくは『NEW!』のついた各ページをご確認ください。
8/12
集合型研修からオンライン研修に変更しました。
※オンライン研修はZoomを利用します。
開催日程・時間・受講料については変更ありません。
--------------------------
注1) 募集状況について 〇 = 空席あり △ = 残りわずか 終了 = 募集終了
(募集状況については変更になっていることがありますので、お問い合わせください。)
注2) 研修メニューによって受講料が違います。(参考著書代等が含まれている研修もあります。)
昨年度の様子はこちら・・・
【令和元年度「実践!おかやま産業人材育成塾」 実績報告】
(岡山会場)テクノサポート岡山 研修棟(岡山市北区芳賀5301)
(津山会場)津山市役所 東庁舎(津山市山北663)
【申込方法】
①下記申込用紙のファイルをダウンロードして必要事項をご記入する。
②FAX(086-286-9662)またはメール(manabi@optic.or.jp)で送る。

【研修申込時の注意点】
① 岡山県内企業 限定の研修です。(学生の申込はできません)
② 士業・コンサルタント等、業務への活用を目的とした受講はできません。
③ 令和3年2月に「研修受講に関するアンケート」を実施します。
④ 募集人員に満たない場合や、講師都合、新型コロナウイルス感染症の
拡大状況・社会情勢により研修の開催方法が変更・中止となる場合もあります。
あらかじめご了承ください。
⑤ 連絡なく欠席される場合は、今後のお申込みをお断りする場合があります。
【新型コロナウイルス感染症の対応について】
・ご自身やご家族に発熱や風邪のような症状がある時はご参加をご遠慮ください。
・会場ではマスク等をご着用いただき、咳エチケットの徹底にご協力ください。
・定期的に会場内の換気を行います。
(詳しくは研修ガイドP.42をご参照ください)
【問い合わせ先】
〒701-1221 岡山市北区芳賀5301 テクノサポート岡山2F
公益財団法人岡山県産業振興財団
総務部 総務企画課 (担当:中村・大橋・藤田)
TEL:086-286-9661 FAX:086-286-9662
E-mail:manabi@optic.or.jp
※上記以外にも研修がございます。詳しくは下記をクリックください。

↑ 研修総合サイトはこちら ↑ 平成30年の研修風景はこちら


新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、オンラインによるライブ研修に切り替えて行っておりますが、今後は、新型コロナウイルス感染拡大防止の対策を十分に講じ、集合型研修とオンライン研修を織り交ぜて実施します。
岡山で受講できるハイレベルな研修にぜひご参加ください!
※新型コロナ感染症の影響につき、カリキュラムの中止・内容の変更がある場合がございます。
あらかじめご了承ください。
--------------------------
12/9更新
集合型研修からオンライン研修に変更しました
「A008 失敗しない多能工化の進め方」 実施日:2月2日
11/19更新
3時間のオンライン研修を追加しました!
くわしくは『NEW!』のついた各ページをご確認ください。
8/12
集合型研修からオンライン研修に変更しました。
※オンライン研修はZoomを利用します。
開催日程・時間・受講料については変更ありません。
--------------------------
【 令和2年度研修一覧 】 ←研修ガイドはこちらからダウンロードできます。 |
開催月 |
研修コード ・ 研修名 ※クリックすると各研修の詳細がご覧いただけます。 |
開催期間 |
受講料 (税込) |
募集 状況 |
~オンライン研修~ | ||||
1月 |
C03 NEW! 【オンライン】今、経営者が求める経理部門の あるべき姿とは?(3時間研修) |
1月18日 | 3,300円 | 終了 |
C04 NEW! 【オンライン】中堅社員としての価値観と マインドを学ぶ!(3時間研修) |
1月20日 | 3,300円 | 終了 | |
C05 NEW! 【オンライン】中堅社員としての仕事の 進め方・マネジメント講座(3時間研修) |
1月20日 | 3,300円 | 終了 | |
C09 NEW! 【オンライン】オンラインで学ぶ! ビジネスマナー(3時間研修) |
1月22日 | 3,300円 | 〇 | |
A033【オンライン】ゆとり世代・今どきの若手社員を 「自律型社員」への育成 1日コース |
1月25日 | 6,600円 | △ | |
A032【オンライン】若手社員のモチベーション向上、意識改革講座 | 1月26日 | 6,600円 | △ | |
C08 NEW! 【オンライン】ものづくりにおける 製造原価の見える化(3時間研修) |
1月28日 | 3,300円 | 〇 | |
2月 | A008【オンライン】失敗しない多能工化の進め方 | 2月 2日 | 6,600円 | 〇 |
A029【中止】 |
|
6,600円 | 中止 | |
C10 NEW! 【オンライン】初動対応が最も大切! クレーム対応力講座(3時間研修) |
2月 3日 | 3,300円 | 〇 | |
B024【オンライン】ビジネス文書と業務効率化の活用術 | 2月 4日 | 6,600円 | △ | |
B025【オンライン】新人OJTリーダー強化研修 | 2月 5日 | 6,600円 | 〇 | |
B020【オンライン】若手社員のチームワークと コミュケーション力向上講座 |
2月 8日 | 6,600円 | 〇 | |
B021【オンライン】若手社員の「企画力・提案力・実行力」向上講座 | 2月 9日 | 6,600円 | 〇 | |
A030【中止】 |
|
6,600円 | 中止 | |
C06 NEW! 【オンライン】監督者としての視野を広げ ・視点を高める!(3時間研修) |
2月10日 | 3,300円 | △ | |
C07 NEW! 【オンライン】監督者としての部下育成 実践法!(3時間研修) |
2月10日 | 3,300円 | △ | |
~オンラインLIVE研修(終了)~ | ||||
6月 | A01 若手社員の仕事術! チームワークとコミュニケーション | 6月22日 | ― | 終了 |
A02 若手向け! ホウ・レン・ソウ(報連相)講座 | 6月23日 | ― | 終了 | |
A03 トコトンやさしい製造原価管理の進め方 | 6月29日 | ― | 終了 | |
7月 | A04 だれでもわかる会社とお金のしくみ | 7月 2日 | ― | 終了 |
A05 ハラスメント防止講座 セクハラ・パワハラを生まない職場づくり |
7月 6日 | ― | 終了 | |
A06 入門編!ビジネス文書の書き方講座 | 7月10日 | ― | 終了 | |
~集合型研修・オンライン研修(今年度終了分)~ | ||||
8月 | B005【オンライン】若手社員研修①(津山会場) | 8月19日~ 8月20日 | 13,200円 | 終了 |
B018【オンライン】こころを打つ 接遇マナー | 8月24日 | 6,600円 | 終了 | |
B006【中止】 |
|
13,200円 | 中止 | |
9月 | A017【オンライン】効果絶大!PDCAまわしかたのツボとコツ | 9月 2日 | 6,600円 | 終了 |
A031【オンライン】意思疎通力を高める5つの能力強化 | 9月 3日 | 6,600円 | 終了 | |
A018【中止】 |
|
6,600円 | 中止 | |
B007【オンライン】中堅社員研修① | 9月 8日~ 9月 9日 | 13,200円 | 終了 | |
B008【中止】 |
|
13,200円 | 中止 | |
B003【オンライン】営業向け!「交渉力強化」 | 9月15日 | 6,600円 | 終了 | |
A015【オンライン】成果が出る提案営業の実践法 | 9月16日 ・ 10月21日 | 13,200円 | 終了 | |
A001【オンライン】IoT導入の基本! 進め方・活用方法 | 9月18日 | 6,600円 | 終了 | |
A010【オンライン】1日でわかる 「やさしい会計入門講座」 | 9月24日 | 6,600円 | 終了 | |
B010【オンライン】【女限限定】チャレンジ 女性のスキルアップ 若手中堅コース |
9月25日 | 6,600円 | 終了 | |
B019【中止】 |
|
6,600円 | 中止 | |
A004【オンライン】職場の安全衛生 | 9月29日 | 6,600円 | 終了 | |
10月 |
A011【中止】 |
|
6,600円 | 中止 |
A005【集合型・オンライン可】経営法務リスクマネジメント | 10月 5日 | 6,600円 | 終了 | |
B012【オンライン】チームビルディング術 | 10月 6日 | 6,600円 | 終了 | |
B013【中止】 |
|
6,600円 | 中止 | |
A006【中止】 |
|
6,600円 | 中止 | |
B004【オンライン】誰でもが分かる、探せる、使えるファイル管理 | 10月 9日 | 6,600円 | 終了 | |
A024【中止】 |
|
6,600円 | 中止 | |
A019【中止】 |
|
13,200円 | 中止 | |
A007【中止】 |
|
6,600円 | 中止 | |
B009【中止】 |
|
13,200円 | 中止 | |
A016【中止】 |
|
6,950円 | 中止 | |
A020【中止】 |
|
6,600円 | 中止 | |
B017【オンライン】IoTを活用して業務改善や 経費削減する方法 |
10月27日 | 6,600円 | 終了 | |
A009【中止】 |
|
15,950円 | 中止 | |
11月 |
A021【オンライン】1日で学ぶ! 「競争力向上のためのムダ取りリーダー養成講座」 |
11月 6日 | 6,600円 | 終了 |
B014【中止】 |
|
6,600円 | 中止 | |
B015【オンライン】アンガーマネジメント 怒りのコントロール術! |
11月10日 | 6,600円 | 終了 | |
A022【オンライン】【女性限定】成果にこだわった 「業務改善」実践研修 |
11月11日 | 6,600円 | 終了 | |
A023【中止】 |
|
6,600円 | 中止 | |
A003【オンライン】IoTを活用して売上や営業成約を アップする方法 |
11月13日 | 6,600円 | 終了 | |
A025【中止】 |
|
6,600円 | 中止 | |
B022【オンライン】若手社員の主体性を学び、 考(行)動力を高める講座 |
11月17日 | 6,600円 | 終了 | |
B016【オンライン】対人関係強化と問題解決の進め方 | 11月18日 | 6,600円 | 終了 | |
B023【オンライン】若手中堅 ホウ・レン・ソウ実践の極意 | 11月19日 | 6,600円 | 終了 | |
B001【中止】 |
|
6,600円 | 中止 | |
A013【オンライン】「決算書の読み方と使い方講座」1日コース | 11月24日 | 6,600円 | 終了 | |
A012【中止】 |
|
15,950円 | 中止 | |
B011【中止】 |
|
6,600円 | 中止 | |
12月 |
A014【中止】 |
|
6,600円 | 中止 |
C01 NEW! 【オンライン】若手社員としての プロフェッショナルマインドを磨く(3時間研修) |
12月 2日 | 3,300円 | 終了 | |
A026【オンライン】1日で学ぶ!現場強化ポイント、観察力、 チームづくり研修 |
12月 3日 | 6,600円 | 終了 | |
A027【オンライン】「製造現場の問題解決技能」1日コース | 12月 4日 | 6,600円 | 終了 | |
B002【オンライン】「選ばれる事業」にステージアップ するための策を考える |
12月 8日 | 6,600円 | 終了 | |
A028【中止】 |
|
6,600円 | 中止 | |
C02 NEW! 【オンライン】若手社員の仕事のすすめ方 基本編!(3時間研修) |
12月 14日 | 3,300円 | 終了 | |
注1) 募集状況について 〇 = 空席あり △ = 残りわずか 終了 = 募集終了
(募集状況については変更になっていることがありますので、お問い合わせください。)
注2) 研修メニューによって受講料が違います。(参考著書代等が含まれている研修もあります。)
【令和元年度「実践!おかやま産業人材育成塾」 実績報告】
■研修申込にあたって
【研修会場】(岡山会場)テクノサポート岡山 研修棟(岡山市北区芳賀5301)
(津山会場)津山市役所 東庁舎(津山市山北663)
【申込方法】
①下記申込用紙のファイルをダウンロードして必要事項をご記入する。
②FAX(086-286-9662)またはメール(manabi@optic.or.jp)で送る。

【研修申込時の注意点】
① 岡山県内企業 限定の研修です。(学生の申込はできません)
② 士業・コンサルタント等、業務への活用を目的とした受講はできません。
③ 令和3年2月に「研修受講に関するアンケート」を実施します。
④ 募集人員に満たない場合や、講師都合、新型コロナウイルス感染症の
拡大状況・社会情勢により研修の開催方法が変更・中止となる場合もあります。
あらかじめご了承ください。
⑤ 連絡なく欠席される場合は、今後のお申込みをお断りする場合があります。
【新型コロナウイルス感染症の対応について】
・ご自身やご家族に発熱や風邪のような症状がある時はご参加をご遠慮ください。
・会場ではマスク等をご着用いただき、咳エチケットの徹底にご協力ください。
・定期的に会場内の換気を行います。
(詳しくは研修ガイドP.42をご参照ください)
【問い合わせ先】
〒701-1221 岡山市北区芳賀5301 テクノサポート岡山2F
公益財団法人岡山県産業振興財団
総務部 総務企画課 (担当:中村・大橋・藤田)
TEL:086-286-9661 FAX:086-286-9662
E-mail:manabi@optic.or.jp
※上記以外にも研修がございます。詳しくは下記をクリックください。


↑ 研修総合サイトはこちら ↑ 平成30年の研修風景はこちら
開催日 | 2020/08/19 |
---|---|
申し込み受付期間 | 2020/07/08 ~ 2021/01/19 |
申し込み方法 | FAXまたはメールにてお申込みください。 |
担当部署 | 岡山県産業振興財団 |
募集人数 | 20人 |
イベントのアクセス数 | 6527 |