岡山県産業振興財団

電話番号086-286-9664

イベント検索

イベントカレンダー

<< 2022年2月 >>

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

岡山県中小企業ものづくり関連支援制度説明会

※現地とWEBの併用開催にて募集しておりましたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点からオンライン(Zoom)のみの開催に変更となりましたのでご了承ください。


岡山県中小企業ものづくり関連支援制度説明会


この度、岡山県及び公益財団法人岡山県産業振興財団では、中小企業者等が行う新技術・新製品の研究開発等を対象とした令和4年度の補助金等の支援制度説明会を会場とWEB(Zoom)にて次のとおり開催しますので、ぜひ、ご参加ください。
尚、新型コロナウィルス感染症の拡大状況により、WEB開催(Zoom)のみとなる場合がございます。
※WEB開催のみとなりました。
 
 
  
1 日時・場所
 
  日時:令和4年2月17日(木)13:00~17:00
  場所:WEB(Zoom)開催となります。
  
2 プログラム
 
〇 講演
  「多くの人が入浴できる全身浴に近いシャワーバスの研究開発」
  オージー技研株式会社 開発設計1課 課長 津島 久志 氏
 
〇 事例発表
  平成30年度採択 デフケースの小型化・軽量化による
    EVシフトに向けた、全球面デフケース複合加工機の研究開発」
                        株式会社ハル技術研究所
      
〇 補助金制度説明
  岡山県の研究開発支援制度(きらめき岡山創成ファンド支援事業 ほか)
 
〇 地域未来投資促進法に係る制度説明
 
〇 各団体事業内容説明
 
  ・ 岡山県企業と大学との共同研究センター
  ・ 岡山県工業技術センター
  ・ (一社)岡山県発明協会
  ・ 岡山大学病院 新医療研究開発センター
  ・ (公財)岡山県環境保全事業団
 
〇 国等の支援施策
 
〇 個別相談会(希望者のみ)
 
3 参加申込
 
 下記参加申込みフォームよりお申込みいただくか、参加申込書に必要事項を記載のうえ、
 (公財)岡山県産業振興財団へFAXまたはメールにてお申込みください。
   申込期限:令和4年2月14日(月)
 ※定員 会場50名 WEB200名となります。1社2名(2アカウント)までのお申込みとしてください。
【申込・問合せ先】
  公益財団法人岡山県産業振興財団
   ものづくり支援部研究開発支援課(担当:石部・宮井)
  TEL:086-286-9651  FAX:086-286-9676
  E-mail:kaihatsu@optic.or.jp
申し込み方法 応募期間は終了しました。
イベントのアクセス数 15

一覧へ戻る