高梁川流域連携中枢都市圏事業
バイヤーズミーティング
(販路開拓個別相談会)
地域の売れる商品について熟知している3人のバイヤー・専門家からの個別指導により、
既存商品の販路開拓や商品開発アドバイスを受け、商品のブラッシュアップを図ることで
「売れる商品化」を目指します!!
◆日時 令和4年7月7日(木)・8日(金)
1社あたり45分程度
◆会場 倉敷天満屋 6階会議室(倉敷市阿知1-7-1)
◆定員 14社程度(書面審査あり)
◆対象 ・高梁川流域圏の食品事業者
・首都圏に販路を広げたい方
・ワンランク上を目指したい方
※高梁川流域圏・・・倉敷市・新見市・高梁市・総社市・早島町・
矢掛町・井原市・浅口市・里庄町・笠岡市
◆参加費 無料
◆申込方法 申込書及びFCPシートをメールにてご提出ください
※以下よりダウンロードできます
◆申込期限 令和4年6月24日(金)17時
◯専門家◯
有限会社永瀬事務所 代表取締役 永瀬 正彦 氏
◆プロフィール
平成20年に、食品を作る人と買う人を結び、最終的に消費者と結びたい。
そして地域と消費地を結びたいという思いから、『バイヤーズ・ガイド』を創刊、編集発行人に就任し現在に至る。日本全国を自らの足でたずね歩き、各地域の方々と出会い、地元の食をいただき、販路開拓のお手伝いをするのが至上の喜び。
現在、中央省庁や地方自治体の各種審議会委員や有識者としてアドバイザーを務める。
◯バイヤー(商社)◯
株式会社まるごと食品 代表取締役 佐々木 健二 氏
◆プロフィール
島根県浜田市に誕生した地域商社の『まるごと食品』。
各地域の生産者や行政と連携し、農産物・海産物など地元の強みを生かした地域資源の商品化を すすめ、商品企画から販売までを一貫して関わり、地域食材の流通販路拡大に向けて取り組んで いる会社です。
広島をベースに全国の百貨店に帳合いを持ち、岡山の商品仕入れに意欲があります。
◯バイヤー(小売)◯
株式会社ワングローバル 代表取締役 塙 健司 氏
◆プロフィール
小田急百貨店、AKOMEYAを経て独立。
「食」のトータルプロデュース企業として、 商品開発や販路開拓で悩んでいる企業様のアドバイスを実施しております。流通各社への幅広いパイプをベースとした販路拡大をお約束いたします。
又、ワセダ食堂というお店も経営しており、日本全国から”本当に美味しいもの”“作り手の顔が見える商品”を取り揃えております。
【お問い合わせ・お申込み先】
(公財)岡山県産業振興財団 経営支援部 中小企業支援課 大村・藤井
〒701-1221 岡山市北区芳賀5301(テクノサポート岡山)
TEL 086-286-9677 E-mail shinfo@optic.or.jp