
「企業成長研修」の開催について
事業承継・M&Aは、まさに企業の転換期であり、新たな成長や事業拡大に向けた
チャンスです。次世代を担う経営者に求められるのは、現場での実務経験だけでなく、
経営者としてのマインドや資質、経営知識、的確な判断力です。
本研修は、ワーキングを交え「経営者として成長する機会」を提供する全5回の研修です。
「事業を成長させたい」「ポストコロナ時代を生きていきたい」「従業員満足度を向上
させたい」等、意欲的な経営者・後継者の皆様からのご参加をお待ちしております。
【プログラム】
全5回 13:30~16:30 ※各回のみの参加可能
(1回・2回は両日の参加をお願いいたします。)
第1回 10月 5日(水)
ポストコロナの新規事業開発を成功させるには①
~あなたの会社は必要な会社です~
講師:神戸経営研究所 代表/中小企業診断士/MBA経営学修士
塔筋 幸造 氏
第2回 10月19日(水)
ポストコロナの新規事業開発を成功させるには②
~自信をもって次のステップを目指す~
講師:神戸経営研究所 代表/中小企業診断士/MBA経営学修士
塔筋 幸造 氏
第3回 11月 2日(水)
知っておきたい財務・株式のポイント
講師:遠藤税理士事務所
遠藤 範子 氏
第4回 11月16日(水)
・事例紹介(前半30分)
~私が見た事業承継における成功例・失敗例~
講師:岡山県知事
伊原木 隆太 氏
・従業員が真価を発揮する職場環境をつくる
~心理的安全性と労働条件見直しによるアプローチ~
講師:大江戸綜合法律事務所 代表弁護士/
合同会社クロスエボリューション 代表社員
下地 麻貴 氏
第5回 11月30日(水)
個性を活かす尖り型マーケティング
講師:秋田舞美のマーケ道 代表/中小企業診断士
秋田 舞美 氏
【開催場所】
テクノサポート岡山 中会議室(岡山市北区芳賀5301)
【対 象】
県内中小企業等の経営者、後継者、後継候補者 等
【定 員】
各回20名 (先着順、定員に達し次第締切)
【参 加 費】
無 料
【申込方法】 下記申込フォームよりお申込み頂くか、参加申込書へご記入のうえ、
メールまたはFAXにてお送りください。
<申込・問合せ先>
公益財団法人岡山県産業振興財団
経営支援部中小企業支援課 (担当:黒住・藤原)
TEL: 086-286-9626 FAX: 086-286-9627
E-MAIL: sinfo@optic.or.jp