メッセナゴヤ2022 岡山市ブース出展企業募集
|2022年11月16日(水) | カテゴリー:イベント
掲載期間を終了しています。
メッセナゴヤ2022
岡山市ブース 出展企業募集
岡山市と(公財)岡山県産業振興財団では、市内中小企業の優れた技術・製品についてのPR及び広域への販路開拓を支援するため、岡山市ブースへの出展企業を募集します。「メッセナゴヤ2022」は、国内有数のモノづくり集積地である名古屋に全国から来場者が集い、年に一度の新規顧客開拓の機会を提供する日本最大級の異業種交流展示会です。
――――――― 募 集 要 項 ―――――――
展示会名 | メッセナゴヤ2022 |
会期 |
リ ア ル:令和4年11月16日(水)~18日(金) (3日間) オンライン:令和4年11月1日(火)~30日(水) |
会場 | ポートメッセなごや (愛知県名古屋市港区金城ふ頭2丁目2番地) |
ブースサイズ |
(リアル)1ブースあたり7㎡程度 ※ブース全体のデザインは回遊式を予定。 ※出展企業数・ブースの形状により増減する可能性があります。 (オンライン)各社1ページ(企業PR、製品・サービス情報、動画、PDF資料、名刺交換機能他) ※オンライン展用の動画を事務局が選定した製作会社で作成致します。(1社1動画) |
出展料 |
150,300円(税込) 程度/ブース ※出展小間料(リアル、オンライン)およびブース基本装飾費に充当します。 |
募集企業数 | 5~6社程度 |
応募条件〇 |
岡山市内に本社事業所もしくは主要工場があり、「製造業」「ソフトウェア業」又は「建設業」を営む中小企業者 〇原則、期間中(3日間)、自社ブースに十分な人員を派遣できること ※新型コロナウイルスの感染状況によってはこの限りではありません。 〇岡山市税を滞納していないこと 〇暴力団又は暴力団員等の統制下にある企業でないこと |
申込方法 |
〇出展申込書に必要事項をご記入の上、EmailもしくはFAXでお申し込み下さい。 〇自社パンフレット、技術や製品のパンフレットを申込時に添付してください。 〇検討中の方は、「検討中」と記入していただければ、担当者がご説明致します。 |
申込期限 | 令和4年7月20日(水)17:00必着 ※応募多数の場合は審査の上決定します。 |
その他 |
自社都合によりお申し込み後にキャンセルされた場合、出展料の返還は致しません。 なお、主催者判断により開催を中止した場合、準備・開催のために要した費用(実費)を除いた金額を返金します。 |
≪主催≫
岡山市 産業観光局 商工部 産業振興・雇用推進課 担当:亀田・山本
岡山市北区大供1-1-1 TEL:086-803-1329 FAX:086-803-1738
≪事業受託機関≫ ≪お申込み・お問合せ先≫
公益財団法人岡山県産業振興財団 ものづくり支援部 取引支援課 担当:笹井・衛藤
岡山市北区芳賀5301 TEL:086-286-9670 FAX:086-286-9671
岡山市 産業観光局 商工部 産業振興・雇用推進課 担当:亀田・山本
岡山市北区大供1-1-1 TEL:086-803-1329 FAX:086-803-1738
公益財団法人岡山県産業振興財団 ものづくり支援部 取引支援課 担当:笹井・衛藤
岡山市北区芳賀5301 TEL:086-286-9670 FAX:086-286-9671
- 関連リンク
開催日 | 2022/11/16 |
---|---|
申し込み受付期間 | 2022/06/17 ~ 2022/07/20 |
申し込み方法 | 応募期間は終了しました |
担当部署 | 岡山県産業振興財団 |
募集人数 | 5人 |
開催時刻 | 10:00 |
イベントのアクセス数 | 4398 |