岡山県産業振興財団

電話番号086-286-9664

イベント検索

イベントカレンダー

<< 2022年11月 >>

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

「仕業・支援機関連携研修会」の研修会について




経営環境が激しく変化し、中小企業が経営の方向性を見極めるために直面する課題も多種多様 になった現代において、
県内士業及び支援機関等の専門領域を活用した多角的な視点での中小企 業支援体制を確立するための横断的な
人的ネットワークを構築することを目的とした研修会を開催します。





対象者
①以下に示す資格を活用して現在まで継続して意欲的に中小企業支援に携わっている方
 【対象資格】弁護士、行政書士、社会保険労務士、税理士、公認会計士、中小企業診断士等

②以下に示す岡山県内機関・団体等に所属する職員
 【対象機関・団体】商工会議所、商工会、岡山県信用保証協会、岡山県中小企業団体中央会


定員
15名程度
※定員を超えた場合はお断りさせて頂く事がございますのでご了承ください。


研修日時・場所
1回目 令和4年 11月28日(月)13:30~17:00
      クリエイティブコワーキングスペース TOGITOGI(岡山市北区磨屋町3−10)
      セミナー:
【コミュニケーション】【経営法務】

2回目 令和4年 12月21日(水)13:30~17:00
        クリエイティブコワーキングスペース TOGITOGI(岡山市北区磨屋町3−10)
                     セミナー:【利益計画】【資産運用】


3回目 令和5年1月中旬~下旬
      岡山市内会議室グループワーク:【ケーススタディから学ぶ中小企業支援(仮題)】

4回目 令和5年2月中旬~下旬
        企業見学
                【県内企業から学ぶ長寿経営の秘訣(仮題)】



申込方法
参加申込書をを11/18(金)までにメールまたは FAX にてお送りください。


研修申込期限
令和4年11月18日(金)※定員に達し次第、終了を早めます。


申込・問合せ先
公益財団法人岡山県産業振興財団 経営支援部中小企業支援課 担当:永瀬
TEL 086-286-9667   FAX 086-286-9627   E-mail snagase@optic.or.jp



チラシ・応募用紙はこちら
申し込み方法 応募期間は終了しました。
イベントのアクセス数 10

一覧へ戻る