令和4年度食品技術ミニシンポジウム『食品科学×SDGsによる地域活性化』
|2023年03月13日(月) | カテゴリー:セミナー, イベント
令和4年度食品技術ミニシンポジウム『食品科学×SDGsによる地域活性化』
の開催について
岡山県食品新技術応用研究会は、産学官の会員で構成し、セミナー、シンポジウム、県内外の企業視察などの活動を通じ、食品関連企業の技術・知識の向上を目指しております。
このたび当研究会と公益財団法人岡山県産業振興財団では、『食品科学×SDGsによる地域活性化』をテーマとした講演と事例紹介、そして新たな商品開発を目指すためのディスカッションを行う食品技術ミニシンポジウムを下記のとおり開催します。
1 日 時 令和5年3月13日(月)13:30~16:50
2 開催場所 ラヴィール岡山(岡山市北区駅元町1−10)
3 開催方法 ハイブリッド形式(会場とZoom併用)
4 開催概要 下記プログラムの通り
<第1部>講演会 13:35~15:45
講演① 講 師 岡山大学 工学部 教授 木村 幸敬 氏
演 題 『廃食用油からの乳酸生産プロセスの開発』(仮)
概 要 環境負荷の小さい化学プロセスを用いた食品廃棄物からの有用物質生産について
講演② 講 師 中四国農政局 経営・事業支援部 食品企業課 課長補佐 渡辺 頼夫 氏
演 題 『食品ロス及びリサイクルをめぐる情勢』
概 要 食品ロス・食品リサイクルの現状や取組について
事例紹介 発表者 ㈱林原 フードシステムソリューションズ部門 営業統括部 内田 幸信 氏
演 題 『県内食品関連企業による地域活性化に向けた取組事例について』(仮)
<第2部>パネルディスカッション 15:50~16:50
テーマ 『食品科学×SDGsによる地域活性化』
コーディネータ 岡山大学大学院 環境生命科学研究科 教授 中村 宜督 氏
パネラー 岡山大学 工学部 教授 木村 幸敬 氏
パネラー 中四国農政局 経営・事業支援部 食品企業課 課長補佐 渡辺 頼夫 氏
パネラー ㈱林原 フードシステムソリューションズ部門 営業統括部 内田 幸信 氏
パネラー ノートルダム清心女子大学 人間生活学部 食品栄養学科 教授 小林 謙一 氏
5 主 催 岡山県食品新技術応用研究会、公益財団法人岡山県産業振興財団
6 後 援 特定非営利活動法人 中国四国農林水産・食品先進技術研究会
岡山県工業技術センター・おかやまバイオアクティブ研究会・岡山県食品産業協議会
7 定 員 会場 50名程度
オンライン 定員なし
8 申込方法 別紙参加申込票に必要事項をご記入の上、3月9日(木)までにFAX又はメールにて
事務局宛てにご返信ください。
9 事務局 公益財団法人岡山県産業振興財団
ものづくり支援部 研究開発支援課 担当:勝野、宮地
TEL 086-286-9651 FAX 086-286-9676 E-mail:sangaku@optic.or.jp
の開催について
岡山県食品新技術応用研究会は、産学官の会員で構成し、セミナー、シンポジウム、県内外の企業視察などの活動を通じ、食品関連企業の技術・知識の向上を目指しております。
このたび当研究会と公益財団法人岡山県産業振興財団では、『食品科学×SDGsによる地域活性化』をテーマとした講演と事例紹介、そして新たな商品開発を目指すためのディスカッションを行う食品技術ミニシンポジウムを下記のとおり開催します。
1 日 時 令和5年3月13日(月)13:30~16:50
2 開催場所 ラヴィール岡山(岡山市北区駅元町1−10)
3 開催方法 ハイブリッド形式(会場とZoom併用)
4 開催概要 下記プログラムの通り
<第1部>講演会 13:35~15:45
講演① 講 師 岡山大学 工学部 教授 木村 幸敬 氏
演 題 『廃食用油からの乳酸生産プロセスの開発』(仮)
概 要 環境負荷の小さい化学プロセスを用いた食品廃棄物からの有用物質生産について
講演② 講 師 中四国農政局 経営・事業支援部 食品企業課 課長補佐 渡辺 頼夫 氏
演 題 『食品ロス及びリサイクルをめぐる情勢』
概 要 食品ロス・食品リサイクルの現状や取組について
事例紹介 発表者 ㈱林原 フードシステムソリューションズ部門 営業統括部 内田 幸信 氏
演 題 『県内食品関連企業による地域活性化に向けた取組事例について』(仮)
<第2部>パネルディスカッション 15:50~16:50
テーマ 『食品科学×SDGsによる地域活性化』
コーディネータ 岡山大学大学院 環境生命科学研究科 教授 中村 宜督 氏
パネラー 岡山大学 工学部 教授 木村 幸敬 氏
パネラー 中四国農政局 経営・事業支援部 食品企業課 課長補佐 渡辺 頼夫 氏
パネラー ㈱林原 フードシステムソリューションズ部門 営業統括部 内田 幸信 氏
パネラー ノートルダム清心女子大学 人間生活学部 食品栄養学科 教授 小林 謙一 氏
5 主 催 岡山県食品新技術応用研究会、公益財団法人岡山県産業振興財団
6 後 援 特定非営利活動法人 中国四国農林水産・食品先進技術研究会
岡山県工業技術センター・おかやまバイオアクティブ研究会・岡山県食品産業協議会
7 定 員 会場 50名程度
オンライン 定員なし
8 申込方法 別紙参加申込票に必要事項をご記入の上、3月9日(木)までにFAX又はメールにて
事務局宛てにご返信ください。
9 事務局 公益財団法人岡山県産業振興財団
ものづくり支援部 研究開発支援課 担当:勝野、宮地
TEL 086-286-9651 FAX 086-286-9676 E-mail:sangaku@optic.or.jp
開催日 | 2023/03/13 |
---|---|
申し込み受付期間 | 2023/03/03 ~ 2023/03/09 |
申し込み方法 | 応募期間は終了しました |
担当部署 | 岡山県産業振興財団 |
開催時刻 | 13:30 |
イベントのアクセス数 | 30924 |