おかやまバイオアクティブ研究会 第46回シンポジウム
|2014年10月23日(木) | カテゴリー:イベント
掲載期間を終了しています。
おかやまバイオアクティブ研究会では、食品・医薬品関連技術及び産業の発展に寄与することを目的に
「第46回シンポジウム」を開催します。
今回は『発酵食品の新規機能性』のテーマで、専門家の皆様から最新の情報をご提供いただきます。
関心のある多数の皆様の参加をお待ちしています!!
◆場 所 : 倉敷芸術科学大学 ヘルスピア倉敷 多目的ホール/レストラン「ナチュラ」
(倉敷市連島町西之浦4141 TEL086-444-0888)
※駐車場有又は送迎バスを新倉敷駅より運行いたしますのでご利用ください。
<バス時刻表>行き:新倉敷駅→ヘルスピア倉敷 帰り:ヘルスピア倉敷→新倉敷駅
11:10 18:00
11:55 19:00
12:40 19:40
◆内 容:
時 間 | プログラム | 会 場 |
13:00~13:10 |
開会挨拶:会長 神崎 浩 氏 (岡山大学大学院環境生命科学研究科長 教授) |
多目的ホール |
13:10~14:10 |
基調講演 演題「大豆発酵食品の機能性(麹菌とテンペ菌)」 株式会社秋田今野商店 生産部品質管理課 研究員 保坂 善仁 氏 |
多目的ホール |
14:10~15:00 |
企業プレゼンテーション 「納豆」 全国納豆協同組合連合会 「テンペ製品の開発」 岡山テンペ協会・日本テンペ研究会 「ビタミンK2の少ない納豆」 株式会社誠屋 「マグロの鉄太郎」 岡山市場ネット 「岡山産ピオーネ果皮由来成分の機能性解析」 マスターバイオ株式会社 「ミミズ研究最前線~ミミズエキスの機能性~」 有限会社輝龍 「イ草の芳香成分(イグサリュパミン)―t-PA放出作用―」 有限会社沖宗 |
多目的ホール |
15:00~15:30 |
学生プレゼンテーション |
多目的ホール |
15:30~16:10 |
ポスターセッション、コーヒーブレイク |
多目的ホール |
15:50~16:30 |
講演 「納豆の国際化―血栓溶解酵素ナットウキナーゼ―」 倉敷芸術科学大学 須見洋行 教授 「ナットウキナーゼの結晶化およびビタミンK2の生産」 千葉科学大学 柳澤泰任 助教 「納豆菌胞子に含まれる機能性物質ジピコリン酸」 倉敷芸術科学大学 大杉忠則 講師 |
多目的ホール |
17:10~17:15 |
学生プレゼン表彰式 閉会挨拶:会長 神崎 浩 氏 |
多目的ホール |
17:30~19:00 | 懇親会 | レストラン:ナチュラ |
◆主 催: おかやまバイオアクティブ研究会、公益財団法人岡山県産業振興財団
実行委員長: 須見 洋行 氏(倉敷芸術科学大学 生命科学部生命科学科 教授)
◆参 加 費: シンポジウム 無料 /懇親会 一般3,000円・学生1,000円
◆申 込 方 法: 申込書によりFAXでお申込いただくか、必要事項をご記入のうえメールでお申込下さい。
◆申込・問い合わせ先: (公財)岡山県産業振興財団 技術支援部 担当 岩井・山本
TEL:086-286-9665 FAX:086-286-9676 E-mail:yiwai@optic.or.jp
◆申込締切:平成26年10月17日(金)
開催日 | 2014/10/23 |
---|---|
申し込み受付期間 | 2014/09/30 ~ 2014/10/23 |
申し込み方法 | 応募期間は終了しました |
担当部署 | 岡山県産業振興財団 |
開催時刻 | 13:00~19:00 |
イベントのアクセス数 | 8050 |