岡山県異業種交流プラザ協議会 平成27年度特別セミナー
|2015年09月14日(月) | カテゴリー:セミナー, イベント
掲載期間を終了しています。
地域産業活性化推進対策費補助金に関する基金・地域技術起業化推進事業
岡山県異業種交流プラザ協議会 平成27年度特別セミナー
岡山県異業種交流プラザ協議会は、県下の異業種交流活動の推進により県内産業の発展に寄与することを目的として昭和60年に設立されました。現在、県内の中小企業経営者を主体とした10プラザ、約180名の会員が、各界の講師を招聘したセミナーや先進事例の視察などの活動を通じ、相互連携による経営諸問題の解決や経営者としての資質向上、視野識見の拡大に精力的に取り組んでいます。
このたび、当協議会と公益財団法人岡山県産業振興財団では、創業以来、「他社のやりたがらない仕事を引き受ける」をモットーに、東京スカイツリーから極小部品まで、顧客の要望に完全受注で対応する職人集団を率いる東海バネ工業の渡辺良機氏と、和製Google Glassと称される、わずか49gのメガネ型ウェアラブルコンピューター「InfoLinker」の開発で注目を集めるウエストユニティスの福田登仁氏を講師に迎え、本年度特別セミナーを開催いたします。
多数のご参加をお待ちしております!!
◆日 時 平成27年9月14日(月) 15:00~17:30
◆会 場 アークホテル岡山 3階 牡丹の間 (岡山市北区下石井2-6-1 岡山駅徒歩7分)
◆主 催 岡山県異業種交流プラザ協議会・公益財団法人岡山県産業振興財団
◆後 援 岡山県・岡山県商工会議所連合会・岡山県商工会連合会・岡山県中小企業団体中央会
◆参加費 無 料
◆定 員 120名 ※定員に達し次第、締め切ります
◆プログラム
15:00~15:10 主催者挨拶
15:10~16:10 講演Ⅰ
『東海バネの「競争しない!」競争戦略』
東海バネ工業株式会社 代表取締役 渡辺 良機 氏

下請け色が強く大量生産中心のバネ業界において、「完全受注、1本~5本の超微量生産」を
コア・コンピタンスとして、特殊バネ一筋、創業以来赤字決算なしの好調経営を維持する、最強の
モノづくり集団を率いる独自の経営戦略についてご紹介いただきます。
16:10~16:25 コーヒーブレイク
16:25~17:25 講演Ⅱ
『世界に通用するウェアラブル機器の開発』
ウエストユニティス株式会社 代表取締役 福田 登仁 氏

マニュアル制作会社として創業後、時代に先駆けてウェアラブル端末向けのソフトウェア開発
事業を立ち上げ、Googleも注目する同社。産業界から医療分野、BtoC市場まで、メガネ型端末の
将来性について最新情報をご提供いただきます。
17:25~17:30 謝 辞
◆参加申込 下記申込みメールフォームより9月7日(月)までにお申し込みください
◆お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人岡山県産業振興財団 技術支援部 研究開発支援課 担当:竹内・杉本
TEL 086-286-9652 FAX 086-286-9675 E-mail:sangaku@optic.or.jp
開催日 | 2015/09/14 |
---|---|
申し込み受付期間 | 2015/08/05 ~ 2015/09/04 |
申し込み方法 | 応募期間は終了しました |
担当部署 | 岡山県産業振興財団 |
募集人数 | 120人 |
開催時刻 | 15:00 |
イベントのアクセス数 | 13614 |