岡山県よろず支援拠点第7回講演会
アベノミクス第2弾 中小企業・小規模事業者への期待
本年9月、安倍総理から発表された「アベノミクス第2弾」。目指すは「一億総活躍社会」、
そしてGDP6百兆円です。ただし、地方創生、地域の活性化無くして経済成長はあり得ません。
今回は、中国経済産業局長の畑野浩朗氏をお招きし、地域経済の活力を引き出すための経済政策、
中小企業・小規模事業者への期待を語っていただきます。
また、パネルディスカッションでは、次世代の岡山県経済活性化を担う青年経済人の各会のリーダーである日本青年会議所中国地区岡山ブロック協議会次年度会長、岡山県商工会議所青年部次年度会長、岡山県商工会青年部連合会会長、岡山県中小企業団体中央会青年中央会次年度会長と中国経済産業局長とのパネルディスカッションを開催します。
岡山県の未来を青年経済人が変えます。
なお、懇親会は、岡山県経済団体青年部連絡協議会が主催いたしますので、皆様の参加をお待ちしています。
日 時 2015年 12月1日(火)14:30~
場 所 岡山ロイヤルホテル 光楽
(岡山市北区絵図2-4)
内 容 【第一部 講演会】14:30~15:30
演題 「アベノミクス第2弾 中小企業・小規模事業者への期待」
講師 中国経済産業局 局長 畑野 浩朗 氏
休 憩(15分)
【第二部 パネルディスカッション】15:45~17:15
◆パネリスト
カジノン株式会社 代表取締役 石井 貴朗 氏
有限会社イワノ産業 代表取締役 岩野 友彦 氏
株式会社大本 代表取締役 大本 憲一 氏
西大寺観音院 副住職 坪井 綾広 氏
◆コメンテーター
中国経済産業局 局長 畑野 浩朗 氏
◆モデレーター
岡山県よろず支援拠点 コーディネーター 鈴鹿 和彦
定員 100名 参加費無料
休 憩(15分)
【懇親会】17:30~19:00
定員 70名 会費4,000円
お問合せ先:
(公財)岡山県産業振興財団経営支援部中小企業支援課
岡山県よろず支援拠点
担当:鈴鹿・勝野
TEL 086-286-9667
FAX 086-286-9679
E-mail yorozu@optic.or.jp