岡山県産業振興財団

電話番号086-286-9664

イベント検索

イベントカレンダー

<< 2016年1月 >>

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

空気圧実践技術研修

定員に達したため応募を打ち切りました。
ありがとうございました。



 生産設備および装置のメカニカル駆動力源の一つとして空気圧が利用されています。
岡山県と当財団では、空気圧機器の構造・作動原理・回路図記号を理解した上で、主要な制御回路の構成、
動作特性を理解する能力を習得したい技術者の方を対象に空気圧制御の研修を開催します。
 ぜひご受講下さい。


日  時:平成28年1月13日(水)・15日(金)・20日(水)9:30~16:30
対  象:岡山県内の製造業関連企業において、空気圧装置の組立・保全技術を習得したい方
場  所:中国職業能力開発大学校(倉敷市玉島長尾1242-1)
定  員:10(先着順※各社1名様まで)
講  師:中国職業能力開発大学校 電気エネルギー制御制御科 講師 安達 雅彦 氏
受講料:無料

【カリキュラム】
1月13日(水)
1.空気圧の概要
  ①空気の利用
  ②空気圧に関する種々の原理・原則
2.空気圧機器の構成
  ①空気圧機器の構成
  ②空気圧制御システム
  ③空気圧機器
1月15日(金)
3.空気圧機器の制御
  ①単動シリンダの制御を通した論理   回路特徴
4.総合課題
  ①空気圧装置の構成
  ②実機(トランスファーマシン)を想定した電気空気圧回路の作成
1月20日(水)
  ②実機(トランスファーマシン)を想定した電気空気圧回路の作成
  ③動作検証


【申込方法】
下記申込フォームに必要事項を入力のうえお申し込みください
                          
下記[FAX専用お申込み用紙]をダウンロードのうえFAXにてお申込みいただくことも可能です。

【お申し込み・お問い合わせ先】
  公益財団法人岡山県産業振興財団 
総務部 情報支援・人材育成課 担当:神子戸・浅野・小林
  TEL 086-286-9661 FAX 086-286-9662 E-mail:semimar@optic.or.jp

申し込み方法 応募期間は終了しました。
イベントのアクセス数 6

一覧へ戻る