【経済産業省】平成26年度「ダイバーシティ経営企業100選」の公募を開始します
|2014年06月18日(水) | カテゴリー:その他
掲載期間を終了しています。
経済産業省は、「優れたダイバーシティ経営企業」の取組を広く紹介し、多様な人材の積極的活用に向けた動きの加速化を図る、「平成26年度「ダイバーシティ経営企業100選」(経済産業大臣表彰)」の公募を、本日より開始します。
平成24年度から実施している本表彰は、今年度が最終年度の予定です。
※「ダイバーシティ経営」とは、多様な人材を活かし、その能力が最大限発揮できる機会を提供することで、イノベーションを生み出し、価値創造につなげている経営のことです。
表彰対象
(1)「ダイバーシティ経営企業100選」
「ダイバーシティ経営」に優れている企業(大企業・中小企業(※))
※中小企業の定義は、従業員規模300人以下(業種問わず)です。
(2)「ダイバーシティ促進事業表彰」
ダイバーシティ推進に取り組む企業に対してコンサルティング等を通じてサポートしたり、市場への情報発信等によりすそ野を広げるための普及活動を行うなどの事業・プログラムを提供する企業
応募方法
「ダイバーシティ経営企業100選」ウェブサイト外部サイトアイコンより、応募用紙、応募要領をダウンロードしてください。応募要領に沿って、応募書類を作成してください。作成及び提出にあたっては、応募用紙の<記載にあたっての注意>、及び応募要領をよくお読みください。
ダイバーシティ経営企業100選ウェブサイト
応募締切日
平成26年8月20日(水曜日)午後5時まで
今後のスケジュール(予定)
平成26年8月20日(水曜日) 募集締切
平成26年10月上旬 書類選考(第2回運営委員会※非公開)
平成26年10月中旬~12月 ヒアリング審査
平成27年1月下旬 受賞企業決定(第3回運営委員会※非公開)
平成27年3月18日(水曜日) 表彰式
事務局及びお問い合わせ先
新日本有限責任監査法人 アドバイザリー事業部
「ダイバーシティ経営企業100選」事務局
担当:濱西、杉山、池田 電話:03-3503-1555
本発表資料のお問い合わせ先
経済産業省 経済産業政策局 経済社会政策室
担当:関、小林 電話:03-3501-0650
平成24年度から実施している本表彰は、今年度が最終年度の予定です。
※「ダイバーシティ経営」とは、多様な人材を活かし、その能力が最大限発揮できる機会を提供することで、イノベーションを生み出し、価値創造につなげている経営のことです。
表彰対象
(1)「ダイバーシティ経営企業100選」
「ダイバーシティ経営」に優れている企業(大企業・中小企業(※))
※中小企業の定義は、従業員規模300人以下(業種問わず)です。
(2)「ダイバーシティ促進事業表彰」
ダイバーシティ推進に取り組む企業に対してコンサルティング等を通じてサポートしたり、市場への情報発信等によりすそ野を広げるための普及活動を行うなどの事業・プログラムを提供する企業
応募方法
「ダイバーシティ経営企業100選」ウェブサイト外部サイトアイコンより、応募用紙、応募要領をダウンロードしてください。応募要領に沿って、応募書類を作成してください。作成及び提出にあたっては、応募用紙の<記載にあたっての注意>、及び応募要領をよくお読みください。

応募締切日
平成26年8月20日(水曜日)午後5時まで
今後のスケジュール(予定)
平成26年8月20日(水曜日) 募集締切
平成26年10月上旬 書類選考(第2回運営委員会※非公開)
平成26年10月中旬~12月 ヒアリング審査
平成27年1月下旬 受賞企業決定(第3回運営委員会※非公開)
平成27年3月18日(水曜日) 表彰式
事務局及びお問い合わせ先
新日本有限責任監査法人 アドバイザリー事業部
「ダイバーシティ経営企業100選」事務局
担当:濱西、杉山、池田 電話:03-3503-1555
本発表資料のお問い合わせ先
経済産業省 経済産業政策局 経済社会政策室
担当:関、小林 電話:03-3501-0650
アクセス数 | 10822 |
---|