美作地域マーケットインプロモーション事業参加事業者を募集します
|2016年05月17日(火) | カテゴリー:セミナー, 研修, 商談会
掲載期間を終了しています。

岡山県美作県民局と公益財団法人岡山県産業振興財団では、美作地域ならではの地域資源を活用して開発した加工品について、専門のアドバイザーによるマーケットインの視点からのコンサルティング、首都圏での展示商談会への出展支援など商品ブラッシュアップから販路拡大まで総合的な支援を行います。
応募資格
美作地域ならではの地域資源を活用して開発した又はこれから開発する加工品の販路拡大を目指す美作県民局管内の中小企業者、生産者、農業者(個人・法人・農業者が組織する団体)、農業協同組合、商工会議所、商工会等
事業内容
A 商品コンサルティング
1.募集事業者数 6事業者程度
2.支援の内容
①選考された商品の首都圏の消費者による商品評価調査(2回)
②加工品のブラッシュアップに向けての専門家からのアドバイス
③ブラッシュアップされた商品の首都圏バイヤーへのPR及びアドバイス
3.負担金 無料(商品評価調査に必要な商品の費用は事業者負担となります。)
B 首都圏展示商談会の出展支援
1.募集事業者数 4事業者程度
2.支援の内容
①首都圏での展示商談会への出展
②プレゼン研修を含め、セミナーを4回開催(必ず受講してください。)
3.負担金 1事業者当たり50,000円程度(出展企業数により、変動する場合があります。)
4.その他
①小間の配置や基本装飾などは、業種などを考慮して主催者側で決定します。
②県庁マーケティング推進室及び他県民局と連携し、岡山県統一ブースでの出展となります。
③独自の小間装飾、試飲、飲食に伴う光熱水費及びその工事費、旅費、現地滞在費等は出展者の負担
となります。
C 専門家の派遣
1.支援対象事業者 上記「A商品コンサルティング」又は「B首都圏展示商談会」の事業を実施する事業者
2.支援の内容 販路開拓、経営、財務、表示・デザイン等の専門家を派遣します。
3.負担金 無料(派遣内容によっては、有料となる場合があります。)
D 人材スキルアップセミナー
1.受講対象事業者 上記「A商品コンサルティング」又は「B首都圏展示商談会」の事業を実施する事業者を対象
とします。ただし、Bの事業を実施する事業者は必ず受講してください。
2.セミナーの概要 商談会におけるプレゼンテーション能力の向上、販路拡大に必要な専門知識の向上等の人材
スキルアップにつながる研修会を4回実施します。
申込期限
平成28年6月17日(金)17時必着
応募手続き
本事業、応募手続きの詳細につきましては、下記の岡山県美作県民局のwebページを参照ください。
http://www.pref.okayama.jp/page/471827.html
お問い合わせ先
・事業内容 A 及び応募手続について
岡山県美作県民局農林水産事業部農業振興課(担当:原田)
TEL:0868-23-1304(直通)
・事業内容 B, C及びD について
岡山県美作県民局地域政策部地域づくり推進課(担当:植田)
TEL:0868-23-1259(直通)
・事業全般について
公益財団法人岡山県産業振興財団取引支援課課(担当:小野)
TEL:086-286-9677(直通)
アクセス数 | 8784 |
---|