【岡山県】 補助金/次世代自動車充電インフラ整備促進事業
|2013年05月28日(火) | カテゴリー:補助金
掲載期間を終了しています。
岡山県では、電気自動車等に必要な充電器について、「次世代自動車充電インフラ整備促進事業」(国補助金)を活用し、県内における計画的な整備を促進するため、適切な設置場所、設置箇所数等を示した「岡山県電気自動車充電器設置ビジョン」(以下、「県ビジョン」)を策定しました。
利用者を制限せず、公共性を有する充電器の設置で、「県ビジョン」に沿ったものであれば、「次世代自動車充電インフラ整備促進事業」において、補助対象の拡大や補助率の引き上げなどの措置が受けられます。
申請に当たっては、県ビジョンの設置方針(設置場所、設置箇所数)を満たしていることについて、事前に県の確認を受ける必要があります。
・補助対象:機器購入費と設置工事費(←従前は機器購入費のみ)
・補助率:2/3(←「県ビジョン」に基づかない場合:1/2)
お問い合わせ
岡山県環境文化部環境企画課地球温暖化対策室
TEL.086-226-7298 FAX.086-231-8094
詳しくは、岡山県地球温暖化対策室ホームページをご覧下さい。
利用者を制限せず、公共性を有する充電器の設置で、「県ビジョン」に沿ったものであれば、「次世代自動車充電インフラ整備促進事業」において、補助対象の拡大や補助率の引き上げなどの措置が受けられます。
申請に当たっては、県ビジョンの設置方針(設置場所、設置箇所数)を満たしていることについて、事前に県の確認を受ける必要があります。
・補助対象:機器購入費と設置工事費(←従前は機器購入費のみ)
・補助率:2/3(←「県ビジョン」に基づかない場合:1/2)
お問い合わせ
岡山県環境文化部環境企画課地球温暖化対策室
TEL.086-226-7298 FAX.086-231-8094

アクセス数 | 16009 |
---|