技術情報ライブラリー 3月号
|2024年03月01日(金) | カテゴリー:
当財団が運営する技術情報ライブラリーでは、社員教育、企業実務、研究開発などに役立つ専門書籍・雑誌、DVD などを種類、数量ともに豊富にとりそろえ、閲覧・貸し出しをしています。
―新刊書籍のご紹介―
|
マンガでやさしくわかる第2種衛生管理者 「働き方改革」で ますます重要! (管理番号0103240200718) 「実務に即したストーリー」+「重要テーマの要点整理」+「過去2回分の演習問題」で『第2種衛生管理者』を短時間で楽しく攻略! 『衛生管理者』とは、労働者の健康管理や職場環境を整えるために、50人以上の事業場には有資格者の設置が義務づけられている国家資格です。 すべての業種を担当できる「第1種」と、有害業務の少ない業種のみ担当できる「第2種」に分かれています。 『衛生管理者』は、法律により選任が義務づけられているという点で、自己啓発ではなく業務として受験するという特徴があります。このため、無駄なく短期間での取得が求められます。 そこで本書では、まずマンガのストーリーで章のテーマがどういったものかを知り、続くテーマの要点解説で登場人物たちとともに第2種衛生管理者に求められる知識を学んでいきます。 そして、学習の仕上げとして巻末付録として収録した実際の試験問題2回分に挑んで本番に備えます。 これらの特長を活用し、『第2種衛生管理者』の合格を勝ち取ってください。 (HPより引用) |
---|---|
|
改訂2版 この1冊で合格! 村中一英の第2種衛生管理者 テキスト&問題集 (管理番号0103240200749) ★図解が豊富で断トツでわかりやすい★ 衛生管理者対策でシリーズ累計10万部突破の村中講師が合格への鉄板ルートを提示します。 これだけで衛生管理者試験の頻出ポイントがマスターできます。 ●重要事項は図表で整理、記憶に定着しやすい● 第2種衛生管理者試験は労働安全衛生法・労働基準法を中心とした法律の解説が多く、文章のみだと苦手意識が生まれやすくなります。 本書は、ていねいに図解を用いて説明することで、初学者でもパッとイメージをつかめます。 モチベーションを下げずに最後まで学べるので挫折しません。 (HPより引用) |
|
悪い統計学 データ分析の落とし穴 (管理番号0103240200725) 現代はあらゆる分野で「評価指標」が用いられ、それによって目標が定められたり、決定がなされたりしています。 しかし,評価指標を誤って使ってしまったら,どうなってしまうのでしょうか? 本書は教育,医療,行政など、さまざまな分野で「評価指標の誤った使い方」が招く弊害や悲劇を紹介し、評価指標に見られる誤りを分類。 それらの解決策を示すとともに、評価指標が私たちの行動や考え方に与える影響を明らかにし、評価指標の正しい使い方を指南します。 データを正しく見極め、使いこなす力が身につく1冊です。 (HPより引用) |
|
「それ、根拠あるの?」と言わせない データ・統計分析ができる本 (管理番号0103240200701) ◎データと統計で、誰もが納得する「根拠」がつくれる! 「プランに数字的な裏づけをつけたい」もしくは、「それ、根拠あるの?」、「計画通り行くの?」と突っ込まれて何も言えなくなってしまう……。 そんなとき、データ・統計分析が使えます。 本書は、はじめてデータ分析をする新人が、データ集めから始め、分析をして、プレゼン資料を作成するまでを、ストーリーを交えて紹介。 統計の知識がなくても、データ・統計分析を使いこなすための基本を教えます。 「この計画のリスクはどれだけか」、「計画の収益性はどの程度か」、「何が一番の成功要因になるのか」、などの数字的な根拠が、エクセルで簡単に出せるようになります。 ◎実務家ならではの「本当に現場で使える」コツとワザ! 実際にデータ分析をしようと思うと、「ズバリそのもののデータ」がなかったり、データが少なかったりして、思うように分析ができないこともあります。 でも、類似データをうまく使ったり、データの軸を変えることで、意味のある分析はできるのです。 実務に精通する著者による、現場ならではの「コツ」が満載です。 (HPより引用) |
~おすすめDVDのご紹介~
ぜひご覧ください。
|
職長の能力向上のポイント ~新たな時代の職長の役割~ (管理番号0103240100520) 新たな時代の職長の役割 昨今、ICT技術の導入が進み、建設業においても新たな労働災害防止への柔軟な対応が求められています。 本DVDは、職長の8つの職務に加え、労働災害防止を図る上で職長等が身につけておくべき「作業員に対する教え方の5原則」や伝達力を向上させる話し方、さらにリスクアセスメントの実施能力を向上させるポイントなどについて分かりやすく解説するとともに、タブレットを使った安全ミーティングや現地KY活動でのポイントなどを学んでいきます。 「職長・安全衛生責任者能力向上教育」での使用がお薦めです。 (内容はHPより引用) |
---|
貸出を希望の方は下記申込書をダウンロードの上FAX(086-294-9662)にてお申込みいただくか、
申し込みフォームからお申込みください。
※なお、郵送での貸出も可能です。(送料が別途かかりますのでご注意ください。)
岡山県産業振興財団、技術情報ライブラリーは、どなたでもご利用いただけます。
また、賛助会員さま、インターネット利用研究会会員さま限定サービスとしまして、
図書・DVD等無料貸し出しを行っています。職場の研修等、お役立て下さい。
(公財)岡山県産業振興財団 総務部 総務企画課 浦矢
岡山市北区芳賀5301 テクノサポート岡山2F
TEL 086-286-9664 E-mail info@optic.or.jp
アクセス数 | 10104 |
---|