令和5年度 岡山県よろず支援拠点コーディネーター募集(業務委託)
令和5年度中小企業・小規模事業者ワンストップ総合支援事業(よろず支援拠点)として、中小企業・小規模事業者の経営上のあらゆる課題に対応するコーディネーターを次のとおり募集します。
1.募集職種
A 経営全般の課題を明確にして方向性を提案できるコーディネーター
B 経営の専門的な課題に対して具体的なアドバイスができるコーディネーター
C 岡山県よろず支援拠点の運営に関与するコーディネーター
2. 募集内容等
① 募集人数
A 10名程度
B 25名程度
C 若干名
② 活動内容等
A チーフコーディネーターの指示に従い、岡山県よろず支援拠点に来訪する全ての相談者の課題・問題点に対して、方向性を示し、総合的なサポートの主導的役割を担う活動を行う。
B チーフコーディネーターの指示に従い、岡山県よろず支援拠点に来訪する相談者の経営課題(販路開拓、海外展開、デザイン、IT、法的内容等に関する専門的相談対応など)に対して、具体的な提案を高い専門性をもってアドバイスを行う。
C チーフコーディネーターの指示に従い、A又はBの活動を行うとともにチーフコーディネーターを補佐して岡山県よろず支援拠点の運営を行う。
3. 応募資格要件等
別添「募集要領」をご確認ください。
4.業務委託条件
別添「募集要領」をご確認ください。
5.提出書類
下記提出書類を郵送(簡易書留が望ましい)して下さい(郵送のみ受け付けます)。
①履歴書及び職務経歴書
・履歴書は、市販の履歴書を使用し、「履歴書等作成要領」の必要事項を記入して下さい。写真貼付欄に最近6か月以内に撮影した本人の写真(上半身、正面向、無帽)を貼付して下さい。
②中小企業・小規模事業者支援の実績をまとめた書類
・士業法の士業(弁護士、税理士、社会保険労務士、行政書士等)でない応募者は、よろず支援拠点事業の最大のミッションである売上拡大又は生産性向上を支援した実績を記入してください。
③勤務を行っている者は、兼業が可能なことを事業主が証明する書類
6.選考方法
(1) 1次審査(書面審査)及び2次審査(面接審査)により、採用を決定します。
(2) 2次審査(面接審査)の日時及び場所は、調整の上、1次審査の合格者に別にお知らせします。
7.その他
(1) 契約時に、国税の納税証明書(その3の2)を提出していただきます。
※事業所の所定地を所管する税務署で発行されます。
(2) 応募時に未開業の場合は不要です。ただし、契約時に開業していることを証する書類を提出していただきます。
8.応募書類提出先・問い合わせ先
公益財団法人 岡山県産業振興財団 総務部 総務企画課 中村、中山
岡山県岡山市北区芳賀5301 テクノサポート岡山2階
TEL:086-286-9664 FAX:086-286-9710
※今回の求人は、令和5年度中小企業・小規模事業者ワンストップ総合支援事業(よろず支援拠点)を当財団が受託することを条件とするものです。
※業務場所「岡山市内」で適用するフレックスタイム制も、当財団が受託することを条件とするものです。