2004年2月1日 発信


Tel.(086)422-6655/Fax.(086)422-6656
sangisin@po.harenet.ne.jp
http://www.optic.or.jp/sangisin/

2003.11(Feb. 2004)
   
・タグチメソッド(品質工学)入門セミナー 2月6日(金),2月7日(土)、2月28日(土)0900〜1700 倉敷商工会議所
 「今の仕事の進め方に満足していますか」・・・やっていることは無駄な努力では、本当にいい解決法なのか、専門知識が不足では・・。こんな時成果を前もって予測することができればよいわけで、品質工学(タグチメソッド)の課題は今考えている方法の効率のよい評価です。効率のよい評価ができれば、技術者は無駄な仕事から解放され、効率のよい仕事を自信を持ってやることになります。タグチメソッドは「効率のよい研究開発の方法論」です。田口さんはアメリカ自動車業界への功績により、自動車殿堂入をした本田宗一郎、豊田英二に続いて3人めの人です。固有技術は勿論重要ですが、それを効率よく生かす考え方を学ぶことは事業の各方面で大切なことです。実習も入れて、分かりやすく解説しますので、参加研修してください。 受講料(テキストを含む)30,000円(非会員は33,00円)。

・山技振サロン 2月20日(金) 1800〜2000 倉敷駅西ビル8F 村川技術士事務所 
 今月は飯田永久さん(昨年夏まで 岡山県産業振興財団 新技術振興事業本部 本部長)に企業化援助の裏話などをお話ししていただきます。飯田さんは近頃はやりのMOT(技術経営)や人材育成に造詣の深い人ですので、面白い話しが聞けるものと思います。こんなことが聞きたいなどありましたら、お知らせください。 参加費 1,000円。

・工場見学会 ワタナベ工業(株)清音工場 都窪郡清音村上中島2 3月3日(水)1400〜1630  
   合成高分子の加工技術を駆使して新しい生活関連用品を製造している ワタナベ工業(株) 清音工場を見学します。押出成形、射出成形、各種繊維加工技術を使って、マット類からカーペット、人工芝までを造り、さらに天然物を巧みにとりいれたイ草製品やすだれなど数多くのの住宅内外の生活用品を製造しています。現場で各種加工技術を見学し、これからの展望をお聞きしましょう。  (HPはhttp://www.watanabe-ind.co.jp/)参加費 3,000円(非会員は4,000円)。

・山技振サロン 1/16 参加10人
 (有)トータルナビの橋本社長とフランスから一時帰国しておられる西田さん(ご主人はフランス人)を囲んで話しがはずんだ。西田さん「外国にいると日本はすばらしい。平和で安全」。日本とフランスの比較ー軍隊・徴兵、植民地、移民、文化から映画とだんだん色がついて、浮気の話しになり、日本はやっぱり真面目だなーと云うことで幕。

・技術交流会 参加23人
 青電舎の堀社長 サルの習性をよく調べ、住民のやる気にIT技術を使うと、野性サルの駆逐(人間との住み分け、共生)ができる。何事も協力してやることが大切、一人でやれることは知れている。正に「ご近所の底力」だ。専門馬鹿になったり、一人よがりは効果少なし。動物との知恵比べの話しから人間の教育問題にわたり交流会は盛り上がった。

・タグチメソッドのセミナーの細部打ち合わせ1/13 関係者6人
 12/20 フォーラムで宿題だったことについて議論。テキスト改訂、参加者増加のやり方、セミナー当日の役割分担などで約2時間。  

・企画活動委員会 1/28 出席8人 
 今年度のスケジュールと新年度の計画について議論。定常的な行事は継続して、セミナーを1,2開きたい。理事増員について意見など。これを具体化して3月の合同委員会、理事会に提案する。

・「山陽技術雑誌」への投稿と広告
 解説報文3,エッセイ3が集まった。広告掲載も30ほど集まり前回並となった。ご協力に感謝します。  

・「意志とビジョン」G.J.テリスら 伊豆村訳 東洋経済新報社(2002.Oct.)
 新事業を開拓した企業と、後発で参入した企業はどちらが勝つか。66業種で調べ上げると、定説に反して圧倒的に後発優位である。原因は明確なビジョンと強い意志による実行がある。早く始めればいいとか、2番手3番手は意味がないなどと憶測で判断するな。意志とビジョンのあるところに成功のチャンスは常に存在する。皆さんこの本を読んで元気を出してください。しかし、間違ったビジョンでは話しになりませんよ。  

sangisin@po.harenet.ne.jp