2006年2月1日 発信


Tel.(086)422-6655/Fax.(086)422-6656
sangisin@po.harenet.ne.jp
http://www.optic.or.jp/sangisin/

2005.11(Feb. 2006)
・タグチメソッド(品質工学)入門セミナー 2月3日(金) ,4日(土),25(土) 0900〜1700 倉敷商工会議所

 山技振恒例のタグチメソッド(品質工学)入門セミナーです。タグチメソッド(品質工学)は効率のよい研究開発の方法論です。これを身につけて、自信をもって仕事をやりましょう。新しい手法ですので、現場で定着させるためには2人以上のグループで参加されることをお奨めします。詳しくは下記をご覧ください。http://www.optic.or.jp/sangisin/hinsitsu/seminar/05seminar.htm参加費は30,000円です。

・山技振サロン 2月17日(金) 1800〜2000 山陽技術振興会事務所 

 担当は機械ですが、話題は何でも結構です。来期計画の季節ですので、事業計画などありましたら、積極的に議論してください。参加費 1,000円。

・工場見学会 3月1日(水) 1400〜1630 クラレ倉敷事業所(玉島) Tel.086-526-5111 
  バイオマス燃料化事業の循環流動式ボイラー

 地球温暖化対策として、二酸化炭素の削減が必要です。木材のような再生燃料の利用は好ましいものです。クラレの循環流動式ボイラーは各種の燃料を有効に利用する目的で造られたものです。これの燃料に処理に困っていた建築解体木屑を年間1.6万トン投入し、二酸化炭素排出量を2.2万トン削減を計画、具体化し、1年ほど前から順調に運転されています。結果、環境負荷の低減とコスト削減に大きく寄与し、地球環境保全の先進的事業として、地域で高い評価をえました。最新設備を見学し、目的達成への苦労などをうかがいます。ぜひご参加ください。参加費 3,000円。

・品質工学フォーラム 2月25日(土) 0900〜1700 倉敷商工会議所

 タグチメソッド(品質工学)入門セミナーの最終日です。フォーラムの人も受講者とともに問題解決の議論に加わりましょう。

・技術交流会 1/25 参加13人

 2日後に倉敷商工会議所で大規模、無料な講習会があり、参加者は少なかったが、「エコアクション21」について、具体的な突っ込んだ話が聞けた。これは環境という切り口からみた経営システムである。さらに最近の環境問題はライフサイクルを考えた取り組みが着実に進行しており、何でもかんでもリサイクルしようなどの悪弊は反省されつつある。 

・理事会開催 1/20 出席14人(代理8人)、委任状15人、欠席1人

 これまでの事業報告と会計。通常総会は5/16倉敷国際ホテル 講師にナカシマプロペラの中島義男常務取締役。MKR技術奨励賞は12件応募あり。60周年記念事業は11月予定(技術表彰、記念講演)。人材育成事業本格化など。役員改選期だが、原則留任。諸事業に協力依頼。決議事項はなかったが、報告、提案を時期理事会(3/30予定)で決議し、総会に提出する。

・第2回(財)村川工業ライブラリ(MKR)技術奨励賞の募集

 昨年から始まったMKR技術奨励賞の募集は12月末で締切、皆様のご協力で12件の応募がありました。審査委員会で、3件に絞り、5/15の山陽技術振興会通常総会で表彰し、賞金各60万円を贈ります。

sangisin@po.harenet.ne.jp