2016年1月1日 発信

Tel.(086)422-6655/Fax.(086)422-6656
sangisin@optic.or.jp
http://www.optic.or.jp/sangisin/

2015.10(Jan.2016)
 明けましておめでとうございます。会員皆様のご協力により、昨年の当会は平穏に過ぎ、 人材育成事業も順調に成果を上げ続けています。

今年もご支援よろしくお願いします。 

・技術交流会 1月27日(水) クラレ労働組合本部会館2F 1800〜2030 
  「吉備の古墳を考える」
  講師 宇垣匡雅 岡山県古代吉備文化財センター 所長  

 新年恒例の人文系の講演として宇垣匡雅所長(岡山県古代吉備文化財センター)にお願いしました。 吉備の国には大和地方に匹敵する巨大古墳があり、温暖な気候と海路の便、砂鉄による鉄製品の発達を考えると 吉備の国は何故日本制覇ができなかったのかと悔しくなる。しかし、考古学的に見た実像はどうなのかを冷静に考え、 歴史を正確に理解することの大切さを再検討したい。参加費 3,000円。

・ 山技振サロン 1月15日(金)  1800〜2000 山技振事務所
 
今年も元気で、面白い活動を話し合いましょう。参加費 1,000円。

・山技振サロン年末大交流会  12/16 参加26名 
 倉敷天満屋6Fの又来軒で。世の中はごたごたの多い年だったが、山技振は平穏に推移し、人材育成 事業は続伸を続けており、いい年だった。新入会員、この会だけに出てきて気勢を上げる人、それに常連が入り乱れて 活発な交流が行われた。誰に気兼ねもない意見も聞かれ、酒を抜きにしてこんなサロンができたらと思った。そこが 忘年会のいいところで、約二時間、最後は恒例の高島理事の〆で笑顔で解散。

・第11回「村川技術奨励賞」募集を11月より始めています。
 例年のように第11回「村川技術奨励賞」の募集を11月から開始しました。締め切りは来年の1月末です。 科学、技術、産業の発展に資するものを奮って応募してください。詳細は当会に問い合わせるか、当会ホームページの 「村川技術奨励賞」の項を見てください。前回までの受賞一覧もあります。賞金は1件60万円。

・「山陽技術雑誌」原稿募集開始。及び会員各社の広告募集
 例年のように会員の原稿を募集します。雑誌は会員相互の情報誌ですから、報文、紹介文、エッセイ何でも 結構です。締め切りは1月末です。
 雑誌は会員各社の広告を募集しますのでよろしくお願いします。「山陽技術雑誌」 は毎年4月末に発刊。350部は当会会員及び当会と雑誌などの交換がある企業、各種研究所、大学、国会図書館など約100所に発送します。

・生徒児童の顕彰事業
 ・第65回 岡山県児童生徒科学研究会発表会 11/28 岡山県科学研究会など主催。岡山理科大学で。
  各地区の発表会で選ばれた110題(小学校83,中学校27)を発表し、優れたもの22題を表彰した。今年は当会会長賞をその中 4題に、理事横溝氏が代行して、賞状と楯を授与した。

・第79回岡山県児童生徒発明くふう展 地域で選ばれたもの115点の中から、10/22に予備審査で39点(入選20,特賞及び奨励賞 候補19)を選定。
・2015岡山県未来の科学の夢絵画展 地域で選ばれたもの152点の中から 10/21に予備審査で37点選出(銀賞候補20,特賞及び金賞 候補17)を選定。
 両者合同の審査会を11/9に開き、賞の決定と特賞の選出を行った。主催は岡山県、(一社)岡山県発明協会、
 入選作品は12/11〜17まで、岡山県生涯学習センターで展示、表彰式を同所で12/11に行い、当会会長賞を各一点に授与した
・ロボカップジュニア2016 岡山ブロック大会 12/20 ライフパーク倉敷で開催。各ブロックの予選を勝ち抜いてきた小学生から 高専までのチームが全国大会への出場を目指して熱戦を繰り広げた。当会会長賞は昨年、今年と抜群の成績を挙げた「 Nロボ」チームの2人に賞状と記念品が贈られた。 

sangisin@optic.or.jp