2021年1月1日 発信

Tel.(086)422-6655/Fax.(086)422-6656
sangisin@optic.or.jp
http://www.optic.or.jp/sangisin/

2020.10(Jan.2021)

新年、明けましておめでとうございます

 昨年は、会長副会長が交代する大幅変化がありました。会長兼事務局長梶谷浩一、副会長古川誠(JFEスチール叶シ日本製鉄所所長専務執行役員)、副会長坂本和繁(潟Nラレ岡山事業所所長執行役員)、副会長岡本卓郎(丸五ゴム工業椛纒\取締役副社長執行役員)、副会長武鑓謙治(潟^ケヤリ代表取締役社長)の新体制で各種事業活動に取り組む予定でありましたが、新型コロナウイルス感染症のため、基本事業、人材育成事業ともに大きな影響を受けました。基本事業は、他団体の顕彰事業を除き技術振興事業は全面休止に追い込まれ、有力会員の退会が相次ぎました。人材育成事業は、4〜6月は全面休止、7月から教育担当者の懸命の努力と受講側関係者の絶大な協力によりリモート講義体制を徐々に整備し、想定外の成果を上げることが出来ました。通年受講者数は前年の40%を達成出来そうです。今年も厳しい事業運営が予想されます。会員の皆様のご支援ご協力よろしくお願いします。

・工場見学会、技術交流会、山技振サロンは、引き続き休止とします
・令和2年度第2回理事会(予定表に記入して下さい)
 日時:令和3年3月16日(火)18:00〜19:00(懇親会〜20:30) 於倉敷商工会議所【書面開催のl可能性あり、詳細は1月中に確定】
・令和3年度第1回理事会日時【予定】
 令和3年5月20日(木)14:00〜15:00、場所:倉敷商工会議所(来年度は、第1回理事会を総会の前に開催予定。)
・山陽技術振興会第75回通常総会日時【予定】
 令和3年5月20日(木)15:00〜19:00、場所:倉敷商工会議所 (1)総会15:00~16:00、(2)村川・難波技術奨励賞表彰式、(3)講演:未定、講師:未定
・「村川・難波技術奨励賞」募集開始
 第16回「村川・難波技術奨励賞」の募集を11月から開始、締切は来年1月末。科学、技術、産業の発展に資するものを奮って応募するよう周囲の方にもPRして下さい。詳細は当会に問い合わせるか、当会ホームページの「村川技術奨励賞」の項参照。最近の受賞一覧も掲載。賞金10万円を3件に贈呈予定。
・「山陽技術雑誌Vol.69」原稿募集開始:例年通り原稿を募集
 本誌は技術雑誌であると同時に会員相互の情報誌で、論文、紹介文、エッセイ何でも結構です。締切は1月末。各社広告も募集します。「山陽技術雑誌」は毎年5月350部発行、当会会員、広告主および当会と雑誌交換がある企業・研究所・大学・国会図書館など約100ヶ所に発送。
・川崎医科大学KMSメディカル・アーク2021 with MTO
  【オンラインにて実施】:開催2021年2月10日(水)12:00~16:00(山陽技術振興会後援)

・『生徒児童の顕彰事業』岡山県児童生徒科学研究発表会・表彰式 12月6日(日) 9:20〜於岡理大
 今回は表彰式を非公開で実施、例年通り山技振会長賞の表彰状を4名に授与した。【@津山市立弥生小学校長谷川あか星「ツチガエルのひみつ見つけたよ!」、A岡山市立妹尾小学校槌田圭吾「塩と水の不思議な関係」、B岡山市立鹿田小学校竹内悠真「カマキリの『らんのう」がふ化する条件』、C里庄町立里庄中学校宮拓実「カマキリは周囲の色に合わせて体色変化をするのか」】
・ロボカップジュニア2020岡山ブロック大会 in ライフパーク倉敷 延期
  2020.12.20(日)開催予定だったが倉敷での新型コロナ感染急増を受け2月に延期:当会会長特別賞の賞状と記念品を1名に授与する予定。
・人材育成事業
 スキル向上と体制整備とが相俟って、リモート講義の実現範囲が拡大しつつある。「プラントの安全運転」講座は12組(受講者17名)がリモート受講、「リーダー育成」講座は意思疎通を図りながら正解にたどり着くロールプレイゲームに16名がリモート受講、若干時間がかかったものの、リモートでも正しく実施することが出来た。徐々に受講実績が上がりつつあり、受講者数は昨年実績(2,670人)の4割程度まで挽回する見通しであるが、大幅赤字は避けられない。受講者400人の人気講座「安全体験講座」が開講できないことは大きな痛手である。

『新聞各紙元旦の見出し』〜個性、教養、品格〜
 20年ほど前から元旦の主要新聞全紙を買っている。そのむかし国委託の調査報告書をまとめるにあたり、参考にするためであったが、その後も続けている。元旦の新聞は分冊が多く重いが値段は通常の日と変わらないのでお買い得(?)である。中には、相当の時間と精力をかけたと思われる特集記事が組まれていることもあったが、最近は軽快なものが多い。まったく見ないで古紙回収に出すことも多いが、せっかく買ったので一面トップだけは目を通すことが多い。今年は各紙まちまちである。
@ 日本経済新聞:脱炭素の主役 世界競う、第4の革命カーボンゼロ、日米欧中動く8500兆円、排出削減特許日本なお先行、写真「巨大装置で大気中のCO2を回収」(スイス北部、クライムワークス社):大気中のCO2を選択的に分離し、地下2000mの鉱物と反応させる。)
A 産経新聞:民主主義が消えてゆく、中国型の権威主義 南太平洋で猛威、21世紀の分岐点 自由/強権。国民監視の始まり B 読売新聞:中国「千人計画」に日本人、政府、参加開示義務化へ、研究者44人を確認
C 毎日新聞:中国「闇ワクチン」日本へ、企業経営者ら18人接種 コロナで変わる世界第2部パンデミックと社会 司令塔緊迫の年越し(大阪府入院フォローアップセンター)
D 朝日新聞:吉川氏1300万円も受領か、業者側供述農水相就任前から、鶏卵大手が行ったとされる吉川貴盛元農水相への現金供給(6年間1800万円、関係者取材に基づく)
E 山陽新聞:コロナ禍 安心して子育てしたい、地方暮らしに脚光    【kajix】

sangisin@optic.or.jp