岡山県精密生産技術研究会 令和6年度事業計画
行 事 名 | 開催日/開催場所 | 講師・講演テーマ等 |
---|---|---|
会員総会 特別講演会 | 4月19日(金) ピュアリティまきび | 特別講演 佐世保工業高等専門学校 川下智幸 氏 『ディープラーニングを用いた機上計測による砥石作業面の解析 - AI解析が砥粒加工のデジタル化へもたらす新たな展開ー』 |
第1回セミナー (精密加工基礎講座) | 6月14日(金) テクノサポート岡山 | 講座1 ㈱ティ・ディ・シー 西日本営業所 藤野 健一 氏 『精密なモノづくりで先端技術に貢献する一流の人材・組織を実現する』 講座2 ㈱ジェイテクトグラインディングツール 斎藤勇次氏 『最新レジンホイールの技術紹介』 |
第2回セミナー (先進加工技術懇話会との共催) | 7月19日(金) 岡山国際交流センター | (1)技術講演1 株式会社化繊ノズル製作所 金光 伴積 氏 『繊維事業と半導体事業に求められる技術の紹介』 (2) 技術講演2 モリマシナリー株式会社 小倉 大典 氏 『スマート工場化を実現する切削工具管理システムTOOL SOMMELIER®(ツールソムリエ)』 (3) 特別講演1 株式会社ミツトヨ 阿部 誠 氏 『3D計測が拓くものづくりの未来』 (4) 特別講演2 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 江渡 寿郎 氏 『切削シミュレーションを駆使しデジタルツイン時代に自社の強みを』 |
見学会 | 7月24日(水) | 視察先 住友重機械ファインテック㈱ |
フォーラム | 10月11日(金) テクノサポート岡山 | 会員企業による「技術・技能伝承」のご紹介 (1)株式会社英田エンジニアリング 万殿 信行 氏 (2)倉敷化工株式会社 黒神 卓也 氏 (3)安田工業株式会社 大室 正友 氏 特別講演 マツダ株式会社 久保 祐貴 氏 「マツダの金型製作部門における技能伝承の取り組み」 |
第3回セミナー | 12月20日(金) ピュアリティまきび | ①『NidecグループTAKISAWAのJIMTOF2024出展機のご紹介』 株式会社 TAKISAWA 常務執行役員 技術本部長 三宅 成人氏 ②『高精度・高面品位加工を実現するマシニングセンタと 加工技術について』 安田工業株式会社 取締役 技術部 部長 大下 功 氏 ③『当社の省人化・自動化技術とサステナビリティの紹介』 住友重機械ファインテック株式会社 精密設計G 久保 拓也 氏 ④『JIMTOF出展機と機械に付属する機能(SHIGIYA+)の紹介』 株式会社シギヤ精機製作所 営業部 來山 智紀 氏 |
第4回セミナー | 2月21日(金) テクノサポート岡山 | ①『CNC自動旋盤の最新加工技術』 シチズンマシナリー株式会社 加工技術開発室 室長 御園 春彦 氏 ②『米roboflowを用いた画像認識AIモデル構築の最前線』 株式会社システムズナカシマ ナカシマ未来研究所 NaFLA 所長 執行役員 松浦 伸悟 氏 |
※なお、新型コロナウイルスの影響に応じて、会長が現地及びWEB開催またはWEB開催の判断をする。