平成22年11月25日、岡山コンベンションセンターにて、「おかやまIT経営力大賞」記念フォーラムを執り行ない、表彰式では受賞企業に、表彰楯が贈られました。
表彰式
受賞企業1社ずつに、「おかやまIT経営力大賞」実行委員会副会長で、(社)システムエンジニアリング岡山会長の前坂 匡紀より表彰楯が授与されました。





基調講演 T
岡山大学工学部長 谷口 秀夫 氏
岡山大学工学部長谷口秀夫氏より「IT分野での企業と大学の遠くて近い距離」と題して、大学と企業の距離は非常に近いことについて言及されるとともに、大学で研究開発した内容を企業で製品化しようとした事例について紹介いただいました。
基調講演 U
岡山青果食品商業協同組合 専務理事 齋藤 一夫 氏
「中小企業IT経営力大賞2010」全国中小企業団体中央会会長賞、「中小企業IT経営力大賞2010」IT経営実践認定組織に認定された岡山青果食品商業協同組合 専務理事 齋藤一夫氏より「岡山青果食品商業協同組合におけるIT化による改善の取組み」と題して、ITの活用で事務処理の効率化と高齢化する組合員の負荷軽減、利便性向上を図る仕組みについて講演いただきました。
事例発表
大賞
◆倉敷青果荷受組合
【取組内容のポイント】
戦略的重点分野としてカット野菜部門を立ち上げ、外食・中食産業や食品製造業者の加工・業務用の需要を中心に順調に事業拡大を続けており、新たな販路拡大のため、ITを活用した受注システム、FAX−OCR、Web−EDIの導入により、現場への作業指示や商品ラベルを一括して出せるシステムを構築することにより、事務作業の負荷軽減、効率化、標準化を実現し、大幅な業務改善につなげており、また、ピッキングシステムとの連携により、誤納品の軽減、商品劣化の防止を達成し、顧客サービスレベルの向上、コストダウン、新たなビジネスモデルの確立を図った。
優秀賞
◆株式会社城口
【取組内容のポイント】
全ての社内業務をデータベースへの入力によって運営するシステムを構築し、社内情報の共有化を進める事で顧客情報の一元化、社員間の組織力強化を実現しており、データベースに入力されたデジタル情報を、営業会議等のアナログ的手法の中で検証・協議・改善を行う事で社員間の暗黙知を共有できる体制づくり、有形無形の会社力強化につなげているとともに、全てのデータベースを社内で構築していることが大きな特徴であり、社員の使い勝手の良いシステムに柔軟かつ即座に対応することで、社員のデータベース活用につなげている。
◆株式会社三友土質エンジニアリング
【取組内容のポイント】
古い業務プロセスに沿ったシステムをパッケージベースに刷新し、システム側から業務の再構築を促すことで、長期滞留債権を大幅に改善し、また、低コストのWebサーバーを用いて、情報の共有基盤を全社に展開することで限られた技術者のリソースを有効活用し、耐震補強や大型物件などの新分野への進出を可能としており、改正建築基準法やリーマンショックで冷え込む住宅市場の中で、IT活用の効果で前年比10%の売上アップにつなげている。
◆株式会社プライム
【取組内容のポイント】
専門工事業者用ソフトを独自で開発し、工事ごとの正確な原価がリアルで見える化されることで、期中においても「どんぶり勘定」でなく迅速な意思決定を可能とし、導入前の3倍の年間600件を受注できるようになった点と、システムを有効的に活用できるように給与・会計などの他システムとの連携や、業務プロセスを再構築することで、煩雑な事務処理の効率化を図った。
チャレンジ特別賞
◆株式会社ハートバード
【取組内容のポイント】
自らが「家族を介護する」という苦労の経験を通じ、住みよい地域にしたい、いつになっても楽しみを持ちたい、という思いで起業し、創業期の少ない経営資源をどのようにカバーして事業を切り開いていくかの答えを「マッシュアップ」に見い出し、無料ネットサービス「写真deぬり絵」等Webサービスの提供、人材獲得、パブリシティ、助成金の獲得や社内スタッフの情報共有などを低価格で実現している。
現場チャレンジ特別賞
◆株式会社メレック
【取組内容のポイント】
IT経営による組織のマメネジメントの一元化を図るため、グループウェアの導入で社内設備の予約、行動予定、離席状況、社内回覧・広報等を運用し、社員の時間管理意識向上・総務部門の各種連絡調整事務の負荷軽減の効果を得ており、同時に顧客管理システム・保守管理システムを構築し、1万件を超す顧客台帳を体系的に整理することで、効率的な訪問や迅速な故障対応を可能にするとともに、顧客管理データや保守管理データの活用で的確なサービスを可能し、従来は不可能に近かった地域や業種を絞った的確な営業活動を可能にした。
特別賞
受賞者のIT化を高度な技術力をもって支援したITベンダに贈られます。
◆株式会社オーユーシステム
大賞を受賞された倉敷青果荷受組合のIT化を高度な技術力をもって支援されました。
◆瀬戸内エンジニアリング株式会社
優秀賞を受賞された株式会社プライムのIT化を高度な技術力をもって支援されました。
◆株式会社トスコ
優秀賞を受賞された株式会社三友土質エンジニアリングのIT化を高度な技術力をもって支援されました。
◆西日本電信電話株式会社岡山支店
現場チャレンジ特別賞を受賞された株式会社メレックのIT化を高度な技術力をもって支援されました。