日付 | 会場 | 定員 | 講師 |
---|---|---|---|
12月2日(月) 15:00〜16:00 |
岡山サテライト | 1名 | 貝原 有香 |
内容
【内容】
「ハローワーク」から採用活動を行う際に提出する求人申込票の書き方と、コツについてお伝えし、
実際に求人申込書をご一緒に作成(すでに作成中、作成済みのものがある場合は修正)していきます。
【対象】
「ハローワークに求人を出しているけど人が来ない」
「以前の求人のコピーになっているが、この機会に見直したい」
「急に増員・欠員が出たため求人を出す必要ができたがどう書いたらいいかわからない」
「ハローワークに求人を出しても1件も応募がない」
そんな方におすすめの勉強会です。
【持ち物】
・過去にハローワークに出した求人票(あれば)
・作成前・作成中の求人申込書(あれば)
・筆記用具
【貝原よりメッセージ】
有効求人倍率(1人の求職者に対していくつ求人があるか)が、バブル期をうわまわるような売り手市場、人手不足な昨今、「ハローワークに求人を出しても1件も応募がない」とおっしゃる企業様の声を多数お伺いいたします。
今回は、私自身が現在もキャリアコンサルタントとして週に数日は求職者の相談にのっている経験をもとに、
「最近の求職者の傾向」や「同じ業務でも求人票の書き方によってどう差がでるか」などを
事例を交えながらお話しできればと思っております。
どうぞお気軽にお越しくださいね。