岡山県異業種交流プラザ協議会 平成28年度特別セミナー
|2016年09月12日(月) | カテゴリー:セミナー
掲載期間を終了しています。
岡山県異業種交流プラザ協議会 平成28年度特別セミナー 開催のご案内
岡山県異業種交流プラザ協議会は、県下の異業種交流活動の推進により県内産業の発展に寄与することを目的として昭和60年に設立されました。現在、県内の中小企業経営者を主体とした10プラザ、約180名の会員が、相互連携による経営諸問題の解決や経営者としての資質向上、視野識見の拡大に精力的に取り組んでいます。
このたび、当協議会と岡山県産業振興財団では、「AWA」ブランドで世界トップ奪還を目指しチャンレジを続ける阿波スピンドルの木村雅彦社長と、話題の腸内フローラと呼ばれる腸内細菌の持つ可能性に着目し研究を進める岡山大学の森田英利教授を講師に迎え、本年度特別セミナーを開催いたします。
会員以外の参加も歓迎ですので、奮ってご参加くださいますようご案内いたします。
◇日 時 平成28年9月12日(月) 15:00~17:30
◇会 場 アークホテル岡山 3F 牡丹の間 (岡山市北区下石井2-6-1)
◇主 催 岡山県異業種交流プラザ協議会、公益財団法人岡山県産業振興財団
◇後 援 岡山県、岡山県商工会議所連合会、岡山県商工会連合会、岡山県中小企業団体中央会 (予定)
◇参加費 無 料
◇定員等 120名 ※定員に達し次第締切
◇プログラム
15:00~15:10 主催者挨拶
岡山県異業種交流プラザ協議会 会長 小川 健
公益財団法人岡山県産業振興財団 理事長 三宅 昇
15:10~16:10 講演①
『阿波スピンドルのチャレンジ精神
~創業400年企業が「AWA」ブランドで世界トップ奪還を目指す!!~』
阿波スピンドル株式会社 代表取締役 木村 雅彦 氏

徳島県吉野川市に本社を置き、1820年導入の浸炭焼入れ技術からスタートし、高周波
焼入れ技術などの高精度な加工技術により、毎分100万回回転する「世界一高速回転する
仮撚りスピンドル」の生産技術を確立した総合的な設計力と提案力、独自の社員育成に
ついてご紹介いただきます。
16:10~16:25 コーヒーブレイク
16:25~17:25 講演②
『腸内フローラと肥満・免疫(がん)・脳(行動・認知症)』
岡山大学大学院環境生命科学研究科 教授 森田 英利 氏

私たちの腸の中には60兆個以上もの微生物(腸内細菌)がいます。この腸内細菌の群集が
話題の「腸内フローラ」です。
我々の健康維持に大きな影響を及ぼす腸内フローラ研究の第一人者である岡大の森田教授
に、腸内環境を整えて健康な身体をつくるヒントをご紹介いただきます。
加えて、腸内環境とトップアスリートの育成に着目した最先端の研究開発についても話題提供
いただきます。
17:25~17:30 謝辞
◇参加申込 下記申込メールフォームからお申込ください ※申込期限:9月5日(月)
◇お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人岡山県産業振興財団 技術支援部 研究開発支援課 担当:横田・竹内
TEL 086-286-9652 FAX 086-286-9675 E-mail:sangaku@optic.or.jp
開催日 | 2016/09/12 |
---|---|
申し込み受付期間 | 2016/08/04 ~ 2016/09/05 |
申し込み方法 | 応募期間は終了しました |
担当部署 | 岡山県産業振興財団 |
募集人数 | 120人 |
開催時刻 | 15:00 |
イベントのアクセス数 | 11827 |