2013年プラザのつどい&賀詞交歓会(兼岡山県三木記念助成金受賞祝賀会)
|2013年01月25日(金) | カテゴリー:セミナー
掲載期間を終了しています。
定員に達しましたので、参加申込受付は終了しました。
多数のお申し込み、ありがとうございました。
2013年プラザのつどい&賀詞交歓会
岡山県異業種交流プラザ協議会は、県下の異業種交流活動の推進により県内産業の発展に
寄与することを目的として昭和61年に設立されました。現在、県内のさまざまな業種の中小
企業経営者を主体とする10の交流グループ(プラザ)、約180名の会員で構成され、相互連携
による経営諸問題の解決や経営者としての資質向上、視野識見の拡大に取り組んでいます。
このたび、30年にわたり異業種交流活動を通じて県内中小企業の発展や県内産業の成長に
重要な役割を果たした功績が認められ、第45回(平成24年度)岡山県三木記念助成金を
授与されました。
この栄えある受賞を記念し、当協議会では、「2013年プラザのつどい&賀詞交歓会」を祝賀
行事として開催することといたしました。
ぜひこの機会に、当協議会の会員との交流、懇親を深めてみてはいかがでしょうか。
多数のご参加をお待ちしております!!
◇日 時 平成25年1月25日(金) 15:00~19:15
2013年プラザのつどい 15:00~17:20
賀詞交歓会 17:30~19:15
◇会 場 岡山国際ホテル 別館瑞光の間 (岡山市中区門田本町4-1-16)
アクセス→ http://www.okayamakokusaihotel.jp/access/index.html
※岡山駅西口より無料シャトルバスあり
※無料シャトルバスの時刻表は下記よりダウンロードしてください
◇主 催 岡山県異業種交流プラザ協議会
◇後 援 岡山県(注「2013年プラザのつどい」のみ)、公益財団法人岡山県産業振興財団、
岡山県中小企業団体中央会、岡山県商工会議所連合会、岡山県商工会連合会
◇参加費 ・プラザのつどい 無 料
・賀詞交歓会 会費6,000円 (事前申込要・当日参加不可)
【お断り】事前に賀詞交歓会参加をお申し込みの方で、1月23日(水)以降に
キャンセルされた場合は、参加の有無に関わらず、後日、会費を請求させて
いただきますので予めご了承ください。
◇参加申込 下記申込フォーマットよりオンライン申込 (申込書による受付は行いません)
◇申込期限 平成25年1月15日(火)まで ※定員に達し次第締め切ります
◇お申し込み・お問い合わせ先
岡山県異業種交流プラザ協議会事務局
公益財団法人岡山県産業振興財団 技術支援部 研究開発支援課
担当: 石部、竹内
TEL 086-286-9652 FAX 086-286-9675
♪♪♪ プログラム ♪♪♪
2013年プラザのつどい
15:00~15:10主催者挨拶 岡山県異業種交流プラザ協議会 会長 小川 健
15:10~16:40
特別講演 『国産民間旅客機の開発
~復活“日の丸”ジェット! 国産民間機MRJが飛翔する~ 』
講師 三菱航空機株式会社
代表取締役社長・最高執行責任者(COO)

16:50~17:10
単プラザ活動報告
’89岡山県技術・市場交流プラザ 米粉麺開発プロジェクト事例発表
17:10~17:20
謝 辞 岡山県異業種交流プラザ協議会 副会長 佐藤 能之
賀詞交歓会 (兼岡山県三木記念助成金受賞祝賀会)
17:30~19:15● 挨 拶
● 鏡割り ~宮下酒造・嘉美心酒造・三光正宗・利守酒造・高祖酒造~
● 岡山県三木記念助成金活用事業実施報告
● 清麻呂太鼓演奏 (岡山県和気町)

開催日 | 2013/01/25 |
---|---|
申し込み受付期間 | 2012/12/27 ~ 2013/01/15 |
申し込み方法 | 応募期間は終了しました |
担当部署 | 岡山県産業振興財団 |
募集人数 | 150人 |
開催時刻 | 15:00 |
イベントのアクセス数 | 18095 |