トップページ > イベント一覧 > 岡山県食品新技術応用研究会第309回研修会「視察見学会」

岡山県食品新技術応用研究会第309回研修会「視察見学会」

財団|2014年10月16日(木) | カテゴリー:研修

掲載期間を終了しています。

岡山県食品新技術応用研究会第309回研修会

視察見学会のご案内

このたび岡山県食品新技術応用研究会と公益財団法人岡山県産業振興財団では、食品に関する新技術・新商品開発等の技術力向上及び販路開拓等のレベルアップを図ることを目的として九州方面の企業を視察する見学会を開催いたします。
この度は1泊2日で懇親会も行います。参加者の皆さま同士、この機会に交流を深めていただき、産学官連携、産産連携等、今後のご発展の一助となれば幸いです。
奮ってご参加くださいますようご案内申し上げます。

《開催日》  平成26年10月16日(木)~17日(金)

《対象》    岡山県食品新技術応用研究会会員及び県内食品関連企業

《集合解散》 JR岡山駅 新幹線中央改札口(九州内は貸切バスで移動します)

《見学先》       熊本県内、福岡県内企業

熊本県内視察先
■熊本県産業技術センター(熊本県熊本市東区東町3-11-38)
試作品開発室を設置して県外からの視察も多い施設です。
  http://www.iri.pref.kumamoto.jp/index.php

■城彩苑(熊本市中央区二の丸1番1-2号)
熊本県内で活躍されている企業の開発商品を見ることができます。
  http://www.sakuranobaba-johsaien.jp/

熊本ワイン株式会社(熊本県熊本市北区和泉町字三ッ塚168-17)
女性によるワインコンペティションで入賞など数々の受賞をされています。
  http://www.kumamotowine.co.jp/

橋本醤油合資会社(熊本県熊本市北区貢町780-7)
熊本ワインなど共に企業団地「フードパル熊本」に新しく入り活躍中。
  http://www.tamagosyoyu.com/
福岡県内視察先
■株式会社 庄分酢(福岡県大川市榎津548)
宝暦9年(1759)に建築された庄分酢の建物や昔からの製法を守る酢蔵の
酢づくりの歴史に触れてください。
  http://www.shoubun.jp/

久原本家 総本店「椒房庵(しょぼうあん)」 (福岡県粕屋郡久山町大字久原2527番地)
だし、醤油などの製造販売、羽田空港など関東にも店舗展開中です。
  http://www.shobo-an.co.jp/

食レストラン 茅乃舎(福岡県粕屋郡久山町大字猪野字櫛屋395-1)
久原本家の販売展開の中核となる茅葺きのレストラン施設です。
  http://www.kayanoya.com/restaurant/



《懇親会》  1日目の夕食は、参加者の皆さんの情報交換の場として懇親会を行います。

《主催》   岡山県食品新技術応用研究会・公益財団法人岡山県産業振興財団

《行程(案)》  *参加者の方には詳しいスケジュールを別途ご案内いたします。

日次

月日(曜日)

時  間

行      程

1

10/16(木)

7:30~10:10
11:00~12:00
12:40~14:00
14:30~15:15
15:35~16:20
17:30頃
18:00~20:00

岡山駅集合出発~熊本駅着
熊本県産業技術センター(視察60分)
城彩苑(視察と昼食)
熊本ワイン株式会社(視察45分)
橋本醤油合資会社(視察45分)
熊本市内ホテル(泊)
懇親会(市内)

2

10/17(金)

8:20
10:30~11:30
12:30~13:30
13:30~15:00
15:30~18:00

ホテル発
株式会社 庄分酢(視察60分)
久原本家総本店「椒房庵」(店内見学)(60分)
自然食レストラン茅乃舎(視察と昼食)(120分)
博多駅~岡山駅解散

《参加費》 会員 20,000円/非会員 40,000円(JR往復交通費、バス代、宿泊・食代等含む。)

《募集定員》 15名
                       (定員になり次第、締切させていただきます。また応募多数の場合は、1社1名にお願いする場合もございますのでご了承ください。)
《参加申込》 申込フォームよりお申込いただくか、添付の申込用紙に記載の上、FAXにてお申込ください。 
         ※申込期限:10月9日(木) 
《事務局》   公益財団法人岡山県産業振興財団 技術支援部研究開発支援課 担当:山本、岩井
         TEL 086-286-9651 FAX 086-286-9676 E-mail:sangaku@optic.or.jp
《参加受付》  参加申込をいただきましたら事務局より受付番号をお知らせします。 
         1社複数お申込の場合は、お二人目の方より仮の受付番号を交付いたします。
          申込締切後(10/9(木))に正式決定とさせていただきますので、ご理解賜りますようお願い   申し上げます。
          (申込後の連絡がない場合は、お手数ですが事務局宛、ご一報ください。)

開催日 2014/10/16
申し込み受付期間 2014/09/16 ~ 2014/10/09
申し込み方法 応募期間は終了しました
担当部署 岡山県産業振興財団
募集人数 15人
開催時刻 7:30
イベントのアクセス数 10815

財団の関連事業へのリンク

  • 経営
  • 研究開発
  • 販路開拓
  • 資金調達
  • 産学官交流
  • 人材育成
  • 事業再生
  • 補助金・助成金

このページの先頭へ