岡山県産業振興財団

電話番号086-286-9664

アジア留学生ビジネスネットワーク構築支援事業

企業の海外事業展開を支援するために留学生をビジネス人材として育成し、グローバル展開の一助とします。

(一社)岡山経済同友会、(公財)岡山県産業振興財団と県内8大学で連携し、「アジア留学生ビジネスネットワーク構築支援事業」を実施します。アジア地域からの留学生を対象に「晴れの国スカラシップ事業」、「合同企業説明会」及び「アジア留学生インターンシップ事業」を開催します。
留学生は、我が国と出身国双方の言語や知識を有する高度なビジネス人材として、産業のグローバル化の進展の中で活躍が期待されます。留学生の採用を検討している企業、海外展開を積極的におこなっている企業をはじめ、多くの方にご参加いただき、ネットワークの構築を図ります。

連携大学(8大学)

・岡山大学
・岡山理科大学
・岡山商科大学
・吉備国際大学
・岡山県立大学
・環太平洋大学
・倉敷芸術科学大学
・就実大学
 

奨学金を支給「晴れの国スカラシップ事業」

奨学金寄付企業の希望する留学生に奨学金を給付することができ、イベント等を通じて双方の交流を促進します。

■給付内容について
・給付対象者:学部学生(3年生以上)又は大学院生でアジア地域の国籍を有する留学生
・給付予定人数:10名+冠企業からの給付人数(※令和6年度実績15名)
・募集奨学金額:年額360,000円/人

【募集終了】令和6年度晴れの国スカラシップ 企業募集はこちら
【募集終了】令和6年度晴れの国スカラシップ 学生募集はこちら
 

■令和6年度 冠企業(5社,五十音順)
     

    



「アジア地域出身留学生のための合同企業説明会」

留学生の採用を検討されている企業に対して、留学生との合同企業説明会の場を設けます。

■面談方法
・事前マッチングによる個別面談制
(※令和5年度実績33社21名参加 面談数110件)

令和6年度 合同企業説明会 企業募集はこちら
令和6年度 合同企業説明会 学生募集はこちら
 

岡山の企業で職場体験 「アジア留学生インターンシップ事業」

■プログラム内容
参加される企業が、自社の事業内容にあった内容(職場体験型、実務実践型、調査研究型)で作成できます。

■実施時期
8月~9月の間の1~10日間程度
※令和6年度はインターンシップ事業を中止しました。

令和5年度にインターンシップを実施した留学生による報告はこちらからご覧いただけます。
※画像をクリックするとYouTubeにリンクします
 


お問い合わせ
公益財団法人 岡山県産業振興財団 総務部 総務企画課
〒701-1221 岡山市北区芳賀5301 テクノサポート岡山
TEL:086-286-9661 FAX:086-286-9662

相談メールを送る