イベント
イベント検索
イベントカレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
岡山県と(公財)岡山県産業振興財団では、独自技術など潜在的な成長力を有する県内中小企業(製造業)を公募により選定し、プロジェクトマネージャーを中心とした支援チームによる伴走支援を行いながら、製品開発の促進や取引の拡大を図り、中堅企業への成長を支援するモデル事業を実施します。
つきましては、新規支援企業公募説明会を下記のとおり開催しますので併せてお知らせいたします。
1 事業の目的
地域経済を牽引する中堅企業を育成するため、独自技術など潜在成長力を有する岡山県内に本社を置く中小企業(製造業)を対象に、プロジェクトマネージャーを中心とした支援チームにより、マーケティング力の強化や自社製品の開発、域外取引の拡大など企業の「稼ぐ力」を強化し、売上高の増加を通じた付加価値額の向上を図る。
2 支援内容
マーケティング経験・知識の豊富なプロジェクトマネージャーを中心に、製品デザイン、販売促進等の分野別の専門家で構成する支援チームを編成し、新規支援企業との面談を行うなど企業活動に伴走しながら、新規支援企業の課題に応じた事業戦略、製品開発、販売促進方法等について、きめ細かな助言を行う。
3 対象企業
中小企業支援法第2条に規定する中小企業者で、岡山県内に本社を置く、従業員300人未満の製造業の法人
4 支援企業の選定
有識者等で構成する支援企業選定委員会において審査し、4社程度選定する。
5 費用負担
本事業の支援チームが行う支援に係る費用(謝金・旅費等)について、企業負担はありません。
企業が事業計画を実行するために要する諸経費は企業負担となります。
6 応募方法等
(1)応募方法
必要書類を公募期限までに(公財)岡山県産業振興財団へ郵送または持参する。
※提出書類については、ホッチキス止めや製本等をせずに提出してください。
(2)受付期間
平成31年4月15日(月)~ 平成31年5月10日(金)(17時必着)
7 提出書類
(1) 支援要請書(様式1)※支援要請書は下記からダウンロードできます。
(2) 決算書直近3期分
(3) 会社概要のパンフレット等
8 公募説明会
日 時:平成31年4月23日(火)13:15~16:30
会 場:テクノサポート岡山 中会議室
内 容:中堅企業への成長支援モデル事業説明(13:10~14:00)
平成30年度支援企業事例紹介(14:00~16:20)
【㈲広谷商店、㈱藤岡エンジニアリング、㈱魚宗フーズ、大松精機㈱】
個別相談会(16:00~16:30)
申込締切:平成31年4月19日(金)17:00(先着順)
申込方法:以下申込みメールフォームにて登録、
もしくはメールまたはFAXにて申込用紙を送付
問合せ先:(公財)岡山県産業振興財団 ものづくり支援部 研究開発支援課
担当:藤原、大平、多田 TEL:086-286-9651 FAX:086-286-9676
E-MAIL: sangaku@optic.or.jp
申し込み方法 | 応募期間は終了しました。 |
---|---|
イベントのアクセス数 | 6 |