「実践!おかやま産業人材育成塾」申込サイト【令和3年度(2021年)】
岡山県と(公財)岡山県産業振興財団では、県内企業の活性化を目指した「実践!おかやま産業人材育成塾」を開講いたします。 この研修では経営者から若手社員までを対象に幅広いカリキュラムを用意しており、講師は国内大手メーカーの人材育成に携わる現役講師や公的機関で高い評価を受ける講師をお招きします。
なお、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、オンライン研修を中心に実施します。岡山で受講できるハイレベルな研修にぜひご参加ください!
令和4年度研修受講生募集を開始いたしました。
詳細は以下のバナーをクリックください。
令和3年度はすべてのコース 受付を終了しました
|
【 令和3年度研修一覧 】
←研修ガイドはこちらからダウンロードできます。
|
開催月 |
研修コード ・ 研修名
※クリックすると各研修の詳細がご覧いただけます。 |
開催期間 |
受講料
(税込) |
募集
状況 |
6月 |
C01【PM】若手社員としての基礎力 「3つのポイント」 を学ぶ! |
6月22日 |
3,300円 |
終了 |
C02【PM】若手社員の仕事のすすめ方 基本編! |
6月24日 |
3,300円 |
終了 |
C12【PM】若手社員のコミュニケーション術!「文章」「口頭」「行動」 |
6月29日 |
3,300円 |
終了 |
7月 |
C03【AM】中堅社員に求められる役割と能力 |
7月12日 |
3,300円 |
終了 |
C04【PM】中堅社員としての問題解決力 |
7月12日 |
3,300円 |
終了 |
C05【PM】中堅社員としての自己改革のアプローチ術 |
7月13日 |
3,300円 |
終了 |
C06【AM】監督者の部下育成 実践法 |
7月20日 |
3,300円 |
終了 |
C07【PM】監督者のスキルを磨く 「戦略と視点を高める」 |
7月20日 |
3,300円 |
終了 |
8月 |
A09【PM】5Gで広がる「ビジネスチャンス」 |
8月 4日 |
3,300円 |
終了 |
A10【PM】必須!最新SNSにアップデートしよう!
SNSチェックリスト100 |
8月24日 |
3,300円 |
終了 |
B23【1日】アンガーマネジメント 怒りのコントロール術! |
8月27日 |
6,600円 |
終了 |
9月 |
B01【PM】職場の安全衛生 基本編! |
9月 3日 |
3,300円 |
終了 |
C08【PM】女性若手中堅社員の基礎編!
会社と会計の基本を学び、自分の役割を考える |
9月 7日 |
3,300円 |
終了 |
B11【PM】営業職における「交渉力向上」 |
9月 8日 |
3,300円 |
終了 |
A01【PM】DX(デジタルトランスフォーメーション)の基礎を学ぶ |
9月 9日 |
3,300円 |
終了 |
B02【PM】職場の安全衛生 危険予知運用編! |
9月10日 |
3,300円 |
終了 |
B07【1日】1日でわかる 「やさしい会計入門講座」 |
9月13日 |
6,600円 |
終了 |
C10【1日】効果絶大!PDCAまわしかたのツボとコツ |
9月14日 |
6,600円 |
終了 |
A11【PM】人材確保の必需品!ITツールを使った企業PR術! |
9月16日 |
3,300円 |
終了 |
C13【1日】組織力向上「チームビルディング」 |
9月17日 |
6,600円 |
終了 |
C17【PM】接遇マナートレーニング「第一印象の重要性」「顧客満足」 |
9月27日 |
3,300円 |
終了 |
10月 |
B03【PM】ものづくりにおける「ヒューマンエラー対策の進め方」 |
10月 5日 |
3,300円 |
終了 |
C09【PM】女性監督者 上級編!
会社の仕組みと儲ける理由を知り、自分の課題を考える |
10月 6日 |
3,300円 |
終了 |
B15【PM】入門編!ロスの定量化と改善の着眼点 |
10月 7日 |
3,300円 |
終了 |
B16【1日】品質管理基礎 「QCストーリーを学ぶ」 |
10月12日 |
6,600円 |
終了 |
A02【AM】DX(デジタルトランスフォーメーション)ビジョン、マインド |
10月13日 |
3,300円 |
終了 |
A03【PM】DX(デジタルトランスフォーメーション)推進体制、人材育成 |
10月13日 |
3,300円 |
終了 |
B17【PM】5Sの基本知識と実践方法を学ぶ |
10月14日 |
3,300円 |
終了 |
B12【PM】営業コミュニケーションの質を上げる |
10月15日 |
3,300円 |
終了 |
B08【1日】「決算書の読み方と使い方講座」 1日コース |
10月18日 |
6,600円 |
終了 |
B19【1日】製造原価のしくみと業務への活用法 |
10月20日 |
6,600円 |
終了 |
B09【PM】アフターコロナの人材育成法 |
10月26日 |
3,300円 |
終了 |
B24【1日】若手社員のチームワークとコミュニケーション |
10月27日 |
6,600円 |
終了 |
11月 |
B20【PM】誰でもできる!スタッフ・間接業務の業務改善 |
11月 5日 |
3,300円 |
終了 |
B21【1日】生産性向上のためのコストダウン術! |
11月10日 |
6,600円 |
終了 |
C18【半日×2日間】「選ばれる事業」にステージアップするための策を考える |
11月11日・
12月 9日 |
6,600円 |
終了 |
B13【PM】顧客が耳を傾ける効果的なプレゼンテーション |
11月15日 |
3,300円 |
終了 |
C14【1日】部下のやる気を高めるノウハウ習得講座 |
11月16日 |
6,600円 |
終了 |
C19【1日】対人関係強化と問題解決の進め方 |
11月18日 |
6,600円 |
終了 |
A04【AM】DX(デジタルトランスフォーメーション)を事業へ落とし込む |
11月19日 |
3,300円 |
終了 |
A05【PM】IT システム構築 |
11月19日 |
3,300円 |
終了 |
B10【PM】管理職なら知っておきたい、
コロナに打ち勝つ企業を作る 『利益管理』 |
11月24日 |
3,300円 |
終了 |
C15【1日】若手社員の主体性を学び、考(行)動力を高める |
11月26日 |
6,600円 |
終了 |
12月 |
B04【1日】経営法務リスクマネジメント |
12月 3日 |
6,600円 |
終了 |
B05【PM】クレーム対応力 「初動対応の重要性」を学ぶ |
12月 6日 |
3,300円 |
終了 |
B14【1日】アフターコロナの新規開拓の進め方 |
12月10日 |
6,600円 |
終了 |
A06【AM】システムのガバナンス |
12月14日 |
3,300円 |
終了 |
A07【PM】DX(デジタルトランスフォーメーション)の
ツール動向と導入事例 |
12月14日 |
3,300円 |
終了 |
1月 |
C16【1日】若手社員のモチベーション向上と意識改革 |
1月17日 |
6,600円 |
終了 |
A08【2日間】RPA活用による業務の効率化 2日間コース |
1月18日・
2月15日 |
13,200円 |
終了 |
C11【1日】若手中堅 ホウ・レン・ソウ実践の極意 |
1月24日 |
6,600円 |
終了 |
2月 |
C20【1日】ゆとり世代・いまどきの若手社員を
「自律型社員」への育成講座 |
2月 2日 |
6,600円 |
終了 |
B18【PM】5S定着化 |
2月 4日 |
3,300円 |
終了 |
C21【1日】新人OJTリーダー強化研修 |
2月 7日 |
6,600円 |
終了 |
B22【1日】若手社員の「企画力・提案力・実行力」向上講座 |
2月 8日 |
6,600円 |
終了 |
B06【1日】失敗しない多能工の進め方 |
2月10日 |
6,600円 |
終了 |
注1) 募集状況について 〇 = 空席あり ▲ = 残りわずか 終了 = 募集終了
(募集状況については変更になっていることがありますので、お問い合わせください。)
注2) 研修時間について
【AM】9:30~12:30 【PM】13:30~16:30 【1日】9:30~16:15
注3) 研修メニューによって受講料が異なります。
注4) 新型コロナ感染症の影響につき、カリキュラムの中止・内容の変更がある場合がございます。
あらかじめご了承ください。
昨年度の様子はこちら・・・
【令和2年度「実践!おかやま産業人材育成塾」 実績報告】
■研修申込にあたって
【実施方法】
Zoomを使用したオンライン研修
※集合型研修の場合は、テクノサポート岡山 研修棟(岡山市北区芳賀5301)で開催します。
【申込方法】
①下記申込用紙のファイルをダウンロードして必要事項を記入する。
②FAX(086-286-9662)またはメール(manabi@optic.or.jp)で送る。
※研修ガイドP.7、P.38抜粋
・受講決定通知書兼請求書・・・研修日の約2週間前に郵送
・受講用テキスト ・・・研修日の約1週間前に郵送
・研修用URL・パスコード・・・研修日の約3日前(土日祝を含まず)にご指定のメールアドレスに送付
※郵送については郵送日が前後することがございます。
届かない場合はお手数ですが、事務局までお問い合わせください。
【研修申込時の注意点】
① 岡山県内企業 限定の研修です。(学生の申込はできません)
② 士業・コンサルタント等、業務への活用を目的とした受講はできません。
③ 令和4年2月に「研修受講に関するアンケート」を実施します。
④ 募集人員に満たない場合や、講師都合、新型コロナウイルス感染症の
拡大状況・社会情勢により研修の開催方法が変更・中止となる場合もあります。
あらかじめご了承ください。
⑤ 連絡なく欠席される場合は、今後のお申込みをお断りする場合があります。
【新型コロナウイルス感染症の対応について(集合型研修時)】
・ご自身やご家族に発熱や風邪のような症状がある時はご参加をご遠慮ください。
・会場ではマスク等をご着用いただき、咳エチケットの徹底にご協力ください。
・定期的に会場内の換気を行います。
(詳しくは研修ガイドP.37をご参照ください)
【Zoomテスト接続・アップデート方法について】
■テスト接続(Zoomが立ち上がります)
詳細はこちら
※ZoomのHP上で事前にカメラ・マイク・スピーカーのテスト接続ができます。
※別途事務局とテスト接続をご希望の場合はお問い合わせください。
(時間:10分程度。使用機器のアドバイスなども可能な範囲で行います。)
■Zoom最新バージョンアップグレード/アップデート方法(ZoomのHPにつながります)
詳細はこちら
■研修時のマイクとスピーカーのテスト方法について(ZoomのHPにつながります)
詳細はこちら
【問い合わせ先】
〒701-1221 岡山市北区芳賀5301 テクノサポート岡山2F
公益財団法人岡山県産業振興財団
総務部 総務企画課 人材育成グループ(担当:中村・大橋・神子戸)
TEL:086-286-9661 FAX:086-286-9662
E-mail:manabi@optic.or.jp
※上記以外にも研修がございます。詳しくは下記をクリックください。

↑ 研修総合サイトはこちら