【おかやまテクノロジー展(OTEX)2025】開催および出展募集のお知らせ
今年度もおかやまテクノロジー展(OTEX)は昨年に引き続きコンベックス岡山でのリアル展と公式HPでのオンライン展を同時開催します。
5月26日(月)から出展募集がスタートしておりますのでぜひご出展ください。
※公式HPから出展申込受付中
https://www.optic.or.jp/otex/
※リアル展県外企業枠は完売となりました。オンライン展のみの出展は可能です。
ご出展を検討していただける方は下記をご確認下さい。
<リアル展へのご出展について>
■募集対象
機械系ものづくり企業等
プラ製品、ゴム製品、鉄鋼、非鉄金属、金属製品、一般機械器具、電気機械器具、電子部品・デバイス、輸送用機械器具、精密機械器具、その他
※教育・サービス業、建設業、金融・保険業、コンサルティング業、不動産業、飲食業、広告代理店、公益法人など、主たる事業内容が本展示会の開催趣旨に沿わないと事務局が判断した場合は出展歴があっても、出展申込を認めない場合があります。予めご了承ください。(県内企業も含む)
■参加条件
〇岡山県内に主たる事業所を有する企業(県内企業)
〇岡山県内に主たる事業所を有しない企業(県外企業)の出展については、原則、単独出展のみとし、以下のいずれかを満たす企業の出展を優先します。
海外籍(海外子会社、海外支店、駐在員事務所含む)企業は出展できません。
①県内へ立地予定(立地協定締約済など)
②DXや脱炭素、水素事業など県内企業の参考となる成長分野に特化している
※県外共同出展については、中小企業支援法第7条に規定する指定法人(都道府県等中小企業支援 センター)に限ります。
※教育・サービス業、建設業、金融・保険業、コンサルティング業、不動産業、飲食業、広告代理店、公益法人など、主たる事業内容が本展示会の開催趣旨に沿わないと事務局が判断した場合は出展歴があっても、出展申込を認めない場合があります。予めご了承ください。(県内企業も含む)
〇リアル展出展にはオンライン展出展が必須となります。
<オンライン展へのご出展について>
・リアル展への出展が難しい方はオンライン展のみの出展も可能です。
優れた加工技術に出会いたい!新規顧客開拓の機会が欲しい!取引拡大のキッカケをつくりたい!
自社の技術をアピールしたい!業界の最新情報を収集したい!などものづくり企業のさまざまなニーズにお応えする『おかやまテクノロジー展(OTEX)2025』にぜひご期待ください。
【おかやまテクノロジー展(OTEX)2025概要】
日 時:
【リアル展】2025年11月 12日(水)~11月 13日(木)10:00~17:00(最終日16:30)
【オンライン展】2025年10月31日(金) 10:00~ 12月19日(金) (24時間閲覧可能)
開催場所:
【リアル展】コンベックス岡山 大・中・小展示場 (岡山県岡山市北区大内田675)
【オンライン展】OTEX公式HP内
募集期間:
2025年5月26日(月)~6月30日(月)※先着順
出展料金:
県内中小企業…66,000円/1小間(希望小間数×55,000円+オンライン展掲載料11,000円)
県内大企業……99,000円/1小間(希望小間数×88,000円+オンライン展掲載料11,000円)
【オンライン展のみ】県内企業…11,000円 県外企業…22,000円
※リアル展、オンライン展共に税込価格です。
※オンライン展は1社1小間となります。
募集対象:
機械系ものづくり企業等
プラ製品、ゴム製品、鉄鋼、非鉄金属、金属製品、一般機械器具、電気機械器具、電子部品・デバイス、輸送用機械器具、精密機械器具、その他
※教育・サービス業、建設業、金融・保険業、コンサルティング業、不動産業、飲食業、広告代理店、公益法人など、主たる事業内容が本展示会の開催趣旨に沿わないと事務局が判断した場合は出展歴があっても、出展申込を認めない場合があります。予めご了承ください。(県内企業も含む)
出展規模
【リアル展】350小間程度
【オンライン展】200小間程度 (1社/1小間)
内 容:
企業展示、企画展示、基調講演、出展者プレゼンテーション等
主 催:
岡山県、(公財)岡山県産業振興財団