【参加者募集】おか自ネット経営分科会第3回セミナー「カーボンニュートラルにむけた活動」
おか自ネット経営分科会第3回活動
「カーボンニュートラルにむけた活動」
このたび、おか自ネット経営分科会では、下記のとおり第3回セミナーを開催いたします。
昨今、消費者の環境意識の高まりや世界的なCO2規制などの強化により、自動車メーカーやそのサプラ
イヤー各社にとってCO2搬出量削減が必要不可欠となっています。 特に欧州では、CO2削減に向けた
取組が、取引条件になりつつある現状を踏まえ、今回は、企業として経済性とCO2削減の両面で成功さ
れている、下中氏と佐藤氏を講師に迎え、講演していただきます。 また、セミナー終了後に懇親会も
実施し、講演内容を含め講師との意見交換を予定しておりますので、皆様、奮ってご参加ください。
1 開催日時 :令和5年12月21日(木) 15:00 ~ 17:00
2 開催場所 :ビュアリティまきび(岡山市北区下石井2-6-41)
3 プログラム :下記のとおり
【演題】 『製造業がカーボンニュートラルで競争優位を構築するためのアプローチ』
【講師】 シグマ株式会社 専務取締役 下中 慎太郎 氏
株式会社Nbase 代表取締役CEO 佐藤 琢也 氏
【講演概要】
自動車産業において、サプライヤーへのカーボンニュートラルに向けた要請は強まっ
ており、将来的にQCDと並ぶ考慮要素となるとの見方があります。
このような中、どう会社を駆動させ、経済性を両立させつつカーボンニュートラルで
成果を出すか、シグマ(株)様が(株)Nbase様と協働して得られた、
「製造業のカーボンニュートラル活動のキモ」についてご紹介して頂きます。
4 定 員 : 20名程度
5 参加費 : 無料、但し、懇親会参加の方は、受付にて5,000円を徴収いたします
6 主 催 : おか自ネット 経営分科会
7 対象者 : 岡山県自動車関連企業等(おか自ネット会員以外もご参加いただけます)
8 申込締切 : 令和5年12月15日(金) 17:00
9 申込方法 : 参加申込書に必要事項をご記入の上、FAX又はメールでお申込みください。
【案内】経営分科会第3回セミナー 【申込】経営分科会第3回セミナー
10 連絡窓口 : 〒701-1221 岡山市北区芳賀5301
(公財)岡山県産業振興財団 ものづくり支援部 研究開発支援課
担当 入江、赤木
TEL:086-286-9651 FAX:086-286-9676 E-mail:jidousya@optic.or.jp