参加者募集!「切削・研削・研磨加工におけるデータ駆動型ものづくり技術」ミニシーズ発信会
|2023年11月28日(火)
工作機械を用いた切削・研削・研磨加工は現代の多品種少量生産を支える根幹技術となっております。近年では、ものづくりの過程で得られる様々なデータベースを活用(駆動)した、技能者の意思決定を支援するシステム作りがさかんに行われております。本発信回では、具体的なものづくりの意思決定支援システム例を紹介するとともに、データベース活用のための解析手法などを紹介します。
・切削、研削、研磨加工においてデータをもとに加工の高度化/効率化を図りたい企業 等
◇日 時:令和5年11月28日(火)14:00-16:00
◇会 場:岡山大学津島キャンパス 旧事務局庁舎2階 会議室
◇主 催:岡山県・岡山県 企業と大学との共同研究センター
◇参加費:無料
◇定 員:8名(先着順)
14:00~14:05 | 開会、参加者自己紹介 |
14:05~14:55 | 研究者からのシーズ発信(50分) |
14:55~15:05 | 休憩 |
15:05~16:00 | フリーディスカッション(55分) |
いずれかの方法でお申し込みください。
①「お申込フォーム」でのお申込み
②参加申込書をダウンロードいただき、E-Mail(kdc@optic.or.jp)
またはFAX(086-898-2822)にてお申込み
★申込締切:令和5年11月27日(月)17:00
公益財団法人岡山県産業振興財団 ものづくり支援部
岡山県 企業と大学との共同研究センター(担当:大平)
TEL:086-898-2820 FAX:086-898-2822
E-mail:kdc@optic.or.jp
企業と大学との共同研究センターに
ついては下記をご確認ください。

- 開催日
- 2023/11/28
- 申し込み受付期間
- 2023/10/31 ~ 2023/11/27
- 申し込み方法
- 応募期間は終了しました
- 募集人数
- 8人
- イベントのアクセス数
- 4836