
「FOODEX JAPAN 2017(第42回国際食品・飲料展)」岡山県ブース(全国食品博ゾーン)出展者 募集!
1 趣 旨
アジア最大級の食品・飲料専門展示会「FOODEX JAPAN 2017(第42回国際食品・飲料展)」岡山県ブース(全国食品
博ゾーン)への出展を通じ、優れた新商品等を有する中小企業等の首都圏販路開拓を支援します。
2 募集事業の概要
〈「FOODEX JAPAN 2017(第42回国際食品・飲料展)」の概要〉
開催期間 平成29年3月7日(火)~10日(金)
開催場所 幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)
内 容 等 アジア最大級の食品・飲料専門展示会(FOODEX JAPAN 2016開催速報:出展者数3,197社(国内1,262
社、海外1,935社)、来場者数76,532人)
〈岡山県ブース(全国食品ゾーン)の概要〉
小 間 数 8小間(予定)
募集者数 8~12社程度
展示面積 1社あたり2/3小間~1小間を予定
負 担 金 11万円(税抜)
・特殊什器・備品使用料、旅費、滞在費、輸送費等は別途必要となります。
・負担額は参加者数等によって変更となる場合があります。
そ の 他 ・出展に際しフォローアップ(セミナー又は個別研修)を行い、出展に必要な準備を支援いたします。
・海外バイヤーの訪問に備え、出展期間中、出展者共通の通訳を配置します(英語通訳1名、中国語通訳
1名、日常会話レベル)。
・個別商談の通訳が必要な場合は別途通訳をご手配ください。
・出展期間中は原則として1名以上の参加をお願いします。
※前回の開催状況がご覧になれます。
「FOODEX 2016」で検索してください。
http://www.jma.or.jp/foodex/report/quick.html
3 応募資格
優れた新商品等を有し、積極的に首都圏への販路開拓を目指す中小企業等※で、次の要件を全て満たす必要があります。
(1)岡山県内に本社又は主たる事業所を有すること。
(2)事業者又はその役員等が、暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有していないこと。
(3)県税を滞納していないこと。
※「中小企業等」:中小企業基本法(昭和38年法 律第154号)第2条第1項及び第5項に規定する中小企業者及び
小規模企業者、並びに中小企業等協同組合法(昭和24年法律第181号)第3条第4号に規定する企業組合
4 応募方法
(1)提出書類
ア 申込書
イ 商品のFCPシート(食品・事業者情報シート)
ウ 会社概要(企業のパンフレット可)
エ 県税を完納している証明書(完納証明書)
※ア、イは、下記よりダウンロードしてください。
(2)提出部数
1部
(3)提出先
公益財団法人岡山県産業振興財団 経営支援部 取引支援課
〒701-1221 岡山県岡山市北区芳賀5301(テクノサポート岡山)
(4)提出方法
郵送または持参してください。
(5)提出期限
平成28年5月19日(木)から6月30日(木)17時(必着)
(6)その他
ア 応募に係る費用は、すべて応募者の負担となります。
イ 提出された書類等は返却しません。
5 選考について
(1)書類審査の上、出展事業者を決定します(必要に応じてヒアリング審査を行う場合があります。)。
(2)審査の結果(不採択の理由等)に関する問合せには、応じかねますのであらかじめご了承願います。
6 お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人岡山県産業振興財団 経営支援部 取引支援課 木原
〒701-1221 岡山県岡山市北区芳賀5301(テクノサポート岡山)
電話:086-286-9677 FAX:086-286-9691 Eメール
shinfo@optic.or.jp