【岡山県商工会連合会】現場力が仕事の仕方を変える 実践的生産性向上セミナー
|2016年07月22日(金) | カテゴリー:セミナー
掲載期間を終了しています。
岡山県商工会連合会では、元 マツダ株式会社中国事業本部主幹 仲田文猛氏を講師に迎え、製造業の方やサービス産業の方に役立つセミナーを開催します。
残席が少なくなっておりますので、ご興味のある方は早めにお申込みください。
【講 師】大文総合技術 代表 仲田 文猛氏
(元 マツダ株式会社中国事業本部主幹)
【日時内容】1日目:7/22(金)13:30~16:30【仕事の仕方の基本】
(1)人財育成とは?
(2)プロフェッショナルとは?
(3)なぜ目的を明確にするのか?
(4)定量的な指標、目標値の設定:生産性
(5)仕事の仕方の基本
(6)理想的な仕事の仕方とは?
(7)実践例説明・・・業務目標・計画
2日目:7/27(水)13:30~16:30【生産性改善手法】
(1)価値編成とは
(2)生産計画と日報による差異分析
(3)作業手順書(標準時間)の作成
(4)ムダの見える化
(5)実践例説明・・・生産性改善
【開催場所】おかやま西川原プラザ(岡山市中区西川原255番地)
【参加費用】無料
【募集対象】経営者(製造業以外の方にもおすすめです)
【定 員】30名(先着順)
詳細・お申し込みは、岡山県商工会連合会HPをごらんください。
【お申し込み・お問合先】
岡山県商工会連合会広域サポートセンター 担当:黒瀬、石井
〒700-0817 岡山市北区弓之町4-19-401
TEL:086-224-4341 FAX:086-222-1672
残席が少なくなっておりますので、ご興味のある方は早めにお申込みください。
【講 師】大文総合技術 代表 仲田 文猛氏
(元 マツダ株式会社中国事業本部主幹)
【日時内容】1日目:7/22(金)13:30~16:30【仕事の仕方の基本】
(1)人財育成とは?
(2)プロフェッショナルとは?
(3)なぜ目的を明確にするのか?
(4)定量的な指標、目標値の設定:生産性
(5)仕事の仕方の基本
(6)理想的な仕事の仕方とは?
(7)実践例説明・・・業務目標・計画
2日目:7/27(水)13:30~16:30【生産性改善手法】
(1)価値編成とは
(2)生産計画と日報による差異分析
(3)作業手順書(標準時間)の作成
(4)ムダの見える化
(5)実践例説明・・・生産性改善
【開催場所】おかやま西川原プラザ(岡山市中区西川原255番地)
【参加費用】無料
【募集対象】経営者(製造業以外の方にもおすすめです)
【定 員】30名(先着順)

【お申し込み・お問合先】
岡山県商工会連合会広域サポートセンター 担当:黒瀬、石井
〒700-0817 岡山市北区弓之町4-19-401
TEL:086-224-4341 FAX:086-222-1672
開催日 | 2016/07/22 |
---|---|
申し込み受付期間 | 2016/07/15 ~ 2016/07/21 |
申し込み方法 | 応募期間は終了しました |
担当部署 | 支援機関 |
募集人数 | 30人 |
イベントのアクセス数 | 11506 |