【岡山市】平成28年度第1回岡山PPP交流広場 開催
|2016年09月28日(水) | カテゴリー:セミナー
掲載期間を終了しています。
岡山市では、平成28年度第1回岡山PPP交流広場を開催します。
市有施設の民間活用や民間施設を活用した公共サービスの提供など多様な公民連携を推進するための対話の場として、「岡山PPP交流広場」を開設しています。
同交流広場では、今後の公民連携のあり方等について議論を深めるとともに、いつでも情報、意見、提案等を交換し合えるネットワークを構築していきます。
第1回となる今回は、活用の検討を進めている具体事案を対象として幅広く公民連携の可能性を探るべく、講演および意見交換会を行う予定です。参加団体に限らず、誰でも参加することができますので、ぜひご参加ください。
日 時
平成28年9月28日(水)13:00~16:00
(受付:12:30~)
会 場
株式会社中国銀行本店3階 会議室 (岡山市北区丸の内1-15-20)
参加料
無 料
講 演
◇第1部:講演
演題1 「(仮)今年度の岡山PPP 交流広場の取組方針について」
岡山市 財政局財産活用マネジメント推進課 課長補佐 見平 孝行
演題2 「(仮)他都市における公有資産活用事例について」
株式会社日本政策投資銀行 地域企画部 調査役 鈴木 純一氏
演題3 「(仮)公有資産活用に係る取組について」
民間事業者
◇第2部:意見交換会
「福祉文化会館用地(市民文化ホール含む)の活用」
本市から報告の後、公民連携による幅広い活用可能性について意見交換
対 象
民間事業社、地域金融機関、大学 等
主 催
岡山市
株式会社中国銀行
一般財団法人岡山経済研究所
株式会社日本政策投資銀行
株式会社日本経済研究所
詳細は、岡山市財政局 財産活用マネジメント推進課ホームページをご覧下さい。
【お問い合わせ先】
岡山市財政局 財産活用マネジメント推進課
岡山市北区大供一丁目1番1号
TEL:086-803-1150 FAX:086-803-1760
市有施設の民間活用や民間施設を活用した公共サービスの提供など多様な公民連携を推進するための対話の場として、「岡山PPP交流広場」を開設しています。
同交流広場では、今後の公民連携のあり方等について議論を深めるとともに、いつでも情報、意見、提案等を交換し合えるネットワークを構築していきます。
第1回となる今回は、活用の検討を進めている具体事案を対象として幅広く公民連携の可能性を探るべく、講演および意見交換会を行う予定です。参加団体に限らず、誰でも参加することができますので、ぜひご参加ください。
日 時
平成28年9月28日(水)13:00~16:00
(受付:12:30~)
会 場
株式会社中国銀行本店3階 会議室 (岡山市北区丸の内1-15-20)
参加料
無 料
講 演
◇第1部:講演
演題1 「(仮)今年度の岡山PPP 交流広場の取組方針について」
岡山市 財政局財産活用マネジメント推進課 課長補佐 見平 孝行
演題2 「(仮)他都市における公有資産活用事例について」
株式会社日本政策投資銀行 地域企画部 調査役 鈴木 純一氏
演題3 「(仮)公有資産活用に係る取組について」
民間事業者
◇第2部:意見交換会
「福祉文化会館用地(市民文化ホール含む)の活用」
本市から報告の後、公民連携による幅広い活用可能性について意見交換
対 象
民間事業社、地域金融機関、大学 等
主 催
岡山市
株式会社中国銀行
一般財団法人岡山経済研究所
株式会社日本政策投資銀行
株式会社日本経済研究所

【お問い合わせ先】
岡山市財政局 財産活用マネジメント推進課
岡山市北区大供一丁目1番1号
TEL:086-803-1150 FAX:086-803-1760
開催日 | 2016/09/28 |
---|---|
申し込み受付期間 | 2016/09/12 ~ 2016/09/26 |
申し込み方法 | 応募期間は終了しました |
担当部署 | 支援機関 |
開催時刻 | 13:00~16:00 |
イベントのアクセス数 | 9611 |