【岡山県】学生と企業のための男女共同参画シンポジウム2016
|2016年12月10日(土) | カテゴリー:イベント
掲載期間を終了しています。
男女共同参画の在り方を考える論文コンクールで受賞した高校生及び大学生による論文発表と、男女共同参画や働き方改革、子育て支援等に積極的に取り組んでいる企業の事例を紹介し、仕事と家庭の双方の視点から男女共同参画社会の在り方について考えるシンポジウムを開催します。
【日 時】平成28年12月10日(土)13時00分~17時00分
(開場12時30分)
【会場】岡山大学創立五十周年記念館
【対象】高校生、大学生、企業経営者、一般の方
【参加料】無料
【主催】ダイバーシティ推進実行委員会おかやま
(国立大学法人岡山大学・一般社団法人岡山経済同友会・岡山県)
【後援】岡山県教育委員会・岡山市教育委員会・一般社団法人国立大学協会・岡山労働局・岡山県
経済団体連絡協議会・岡山県商工会議所連合会・岡山県経営者協会・岡山県中小企業団体中央会・
岡山県商工会連合会
【内容】
1.13時00分~ 論文コンクール受賞作品発表
「仕事を続けてくれてありがとう。-子から親へのエール2016-」
事前募集した論文コンクール受賞者(高校生、大学生)による発表
2.13時40分~ パネルディスカッション
「男女共同参画で業績アップ!」
県内外で男女共同参画や子育て支援等を通じて組織に活力を与えている企業や
自治体のキーパーソンによるパネルディスカッション
<パネリスト>
東京海上日動火災保険株式会社 執行役員 千葉支店長 吉田 正子 氏
NHK岡山放送局 局長 岩谷 可奈子 氏
高田織物株式会社 専務取締役 高田 尚志 氏
岡山県知事 伊原木 隆太
3.15時00分~17時00分 男女共同参画や子育て支援等に積極的に取り組んでいる企業のブース展示
自由に併設企業ブースを回り、話を聞くことができます。
<出展企業>(50音順)
株式会社 エバルス
NECソリューションイノベータ株式会社
株式会社岡山村田製作所
片山工業株式会社
株式会社キャリアプランニング
新日鐵住金株式会社
損害保険ジャパン日本興亜株式会社
T&D情報システム株式会社
株式会社天満屋
東京海上日動火災保険株式会社
日本生命保険相互会社 岡山支社
株式会社モリタホールディングス
リコージャパン株式会社
株式会社両備システムズ
お申込み方法ほか、詳細につきましては岡山県のホームページをご覧ください。
【お問い合わせ先】
ダイバーシティ推進実行委員会おかやま 事務局
(公益財団法人みんなでつくる財団おかやま内 担当:牧、野村)
岡山市北区奉還町3丁目15-8 奉還町第一ビル第11号
tel:086-206-2195 fax:086-899-6329
E-mail:info@mintuku.jp
【日 時】平成28年12月10日(土)13時00分~17時00分
(開場12時30分)
【会場】岡山大学創立五十周年記念館
【対象】高校生、大学生、企業経営者、一般の方
【参加料】無料
【主催】ダイバーシティ推進実行委員会おかやま
(国立大学法人岡山大学・一般社団法人岡山経済同友会・岡山県)
【後援】岡山県教育委員会・岡山市教育委員会・一般社団法人国立大学協会・岡山労働局・岡山県
経済団体連絡協議会・岡山県商工会議所連合会・岡山県経営者協会・岡山県中小企業団体中央会・
岡山県商工会連合会
【内容】
1.13時00分~ 論文コンクール受賞作品発表
「仕事を続けてくれてありがとう。-子から親へのエール2016-」
事前募集した論文コンクール受賞者(高校生、大学生)による発表
2.13時40分~ パネルディスカッション
「男女共同参画で業績アップ!」
県内外で男女共同参画や子育て支援等を通じて組織に活力を与えている企業や
自治体のキーパーソンによるパネルディスカッション
<パネリスト>
東京海上日動火災保険株式会社 執行役員 千葉支店長 吉田 正子 氏
NHK岡山放送局 局長 岩谷 可奈子 氏
高田織物株式会社 専務取締役 高田 尚志 氏
岡山県知事 伊原木 隆太
3.15時00分~17時00分 男女共同参画や子育て支援等に積極的に取り組んでいる企業のブース展示
自由に併設企業ブースを回り、話を聞くことができます。
<出展企業>(50音順)
株式会社 エバルス
NECソリューションイノベータ株式会社
株式会社岡山村田製作所
片山工業株式会社
株式会社キャリアプランニング
新日鐵住金株式会社
損害保険ジャパン日本興亜株式会社
T&D情報システム株式会社
株式会社天満屋
東京海上日動火災保険株式会社
日本生命保険相互会社 岡山支社
株式会社モリタホールディングス
リコージャパン株式会社
株式会社両備システムズ

【お問い合わせ先】
ダイバーシティ推進実行委員会おかやま 事務局
(公益財団法人みんなでつくる財団おかやま内 担当:牧、野村)
岡山市北区奉還町3丁目15-8 奉還町第一ビル第11号
tel:086-206-2195 fax:086-899-6329
E-mail:info@mintuku.jp
開催日 | 2016/12/10 |
---|---|
申し込み受付期間 | 2016/11/29 ~ 2016/12/09 |
申し込み方法 | 応募期間は終了しました |
担当部署 | 支援機関 |
イベントのアクセス数 | 14859 |