【岡山市】”未来に躍動する桃太郎のまち岡山”を支える都市経営”公共施設等マネジメント”
|2017年01月13日(金) | カテゴリー:イベント
掲載期間を終了しています。
岡山市では、公共施設等マネジメントに関するフォーラム「”未来に躍動する桃太郎のまち岡山”を支える都市経営”公共施設等マネジメント”」を開催します。
人口減少・少子高齢化社会の到来を迎え、過去の一時的に集中して整備されたインフラやハコモノが、今後、建て替えや更新の時期を迎えます。
市民の安全・安心や財政の平準化を図りながら、桃太郎のまち岡山の魅力をさらに高めていくために、公共施設について一緒に考えましょう。
【日 時】平成29年1月13日(金)
午後1時30分から午後3時(開場午後1時)
【会 場】さん太ホール
岡山市北区柳町二丁目1番1号(山陽新聞本社ビル1階)
※会場へのご来場は、公共交通機関をご利用ください。
【定 員】300名(先着順)・入場無料
【プログラム】
1.開催のご挨拶 岡山市長 大森 雅夫
2.岡山市の現状説明
岡山市財産活用マネジメント推進課長 佐々木 素子
3.パネルディスカッション(午後1時35分~)
・コーディネーター:岡山大学理事・副学長 阿部 宏史 氏
パネリスト:株式会社中国銀行 相談役 泉 史博 氏
株式会社岡山スポーツ会館 代表取締役社長 江尻 博子 氏
山陽新聞社 編集局 編集委員室室長 岡山 一郎 氏
岡山市長 大森 雅夫
お申し込み方法・詳細につきましては、岡山市のホームページをご覧ください。
【お問い合わせ】
岡山市 財政局財産活用マネジメント推進課
電話:086-803-1150 ファクス:086-803-1760
人口減少・少子高齢化社会の到来を迎え、過去の一時的に集中して整備されたインフラやハコモノが、今後、建て替えや更新の時期を迎えます。
市民の安全・安心や財政の平準化を図りながら、桃太郎のまち岡山の魅力をさらに高めていくために、公共施設について一緒に考えましょう。
【日 時】平成29年1月13日(金)
午後1時30分から午後3時(開場午後1時)
【会 場】さん太ホール
岡山市北区柳町二丁目1番1号(山陽新聞本社ビル1階)
※会場へのご来場は、公共交通機関をご利用ください。
【定 員】300名(先着順)・入場無料
【プログラム】
1.開催のご挨拶 岡山市長 大森 雅夫
2.岡山市の現状説明
岡山市財産活用マネジメント推進課長 佐々木 素子
3.パネルディスカッション(午後1時35分~)
・コーディネーター:岡山大学理事・副学長 阿部 宏史 氏
パネリスト:株式会社中国銀行 相談役 泉 史博 氏
株式会社岡山スポーツ会館 代表取締役社長 江尻 博子 氏
山陽新聞社 編集局 編集委員室室長 岡山 一郎 氏
岡山市長 大森 雅夫

【お問い合わせ】
岡山市 財政局財産活用マネジメント推進課
電話:086-803-1150 ファクス:086-803-1760
開催日 | 2017/01/13 |
---|---|
申し込み受付期間 | 2016/12/22 ~ 2017/01/12 |
申し込み方法 | 応募期間は終了しました |
担当部署 | 支援機関 |
募集人数 | 300人 |
イベントのアクセス数 | 28790 |