トップページ > イベント一覧 > 【OIBA】OIBA国際ビジネスセミナー/中国で「現地化」を前進させるための「行動課題」

【OIBA】OIBA国際ビジネスセミナー/中国で「現地化」を前進させるための「行動課題」

財団|2012年10月09日(火) | カテゴリー:セミナー

掲載期間を終了しています。

 日本企業が中国に本格的に進出を始めて10年以上が経ちますが、多くの日系企業の現場で、現地化は遅々として進んでいないのが実態です。
 多くは現地化の“理想解”にミスリードされ、現場でとるべき行動や打ち手が停滞し、袋小路に入り込んでいるようです。
 この局面から脱出し、企業の競争力を高め発展してゆくためには、特に「雇用慣行」と「人の思考・行動」の点で、日本と中国の「違い」を正しく理解し、中国拠点での「人事制度」と「日本人の思考・行動」に変化を起こしていくことが大切です。
 本セミナーでは、日本企業を対象に人事組織マネージメントのグローバル化・現地化及び日本人のグローバル人材育成の分野において、日本国内及び海外拠点で豊富な経験を有する数少ない日本人グローバルコンサルタントをお招きし、中国進出日系企業の人事、労務戦略についてお話しいただきます。


日 時
 平成24年10月 9日(火) 15:00~17:00

会 場 
 岡山市北区下石井2-6-41 ピュアリティまきび

主 催 
 岡山県国際経済交流協会(電話086-214-5001 担当 : 柏野・加藤)

後 援 
 岡山県・日本貿易振興機構(ジェトロ)岡山貿易情報センター

講演概要
(1) 現地化の“理想解”の呪縛を解き“現実解”で前進する !
(2) 中国で人材マーケティングする際の“落とし穴”
(3) 中国では日本仕様の人事制度はNG
(4) 中国人を育成する日本人の“ストレス”を解決する !
(5) 日本人のグローバル化教育は言語教育に依存しすぎず、「ルートY」で !

講 師
 篠崎 正芳 (しのざき まさよし)氏
  株式会社J&G HRアドバイザリー代表取締役社長
  グローバル人事組織マネジメントコンサルタント
  1963年生、(株)富士銀行、外務省在外公館派遣(在豪州日本大使館)、全日本空輸(株)
  日本能率協会コンサルティング(株)、マーサーヒューマン・リソースコンサルティング(株)
  (現マーサージャパン(株))取締役グローバル化人事戦略コンサルティング代表などを経て、2007年から現職


著 書
 「世界で成功するビジネスセンス」(2009年 日本経済新聞社)
 「中国進出企業の人材活用と人事戦略」(共著 2005年 JETRO)
 「実践Q&A 戦略人材マネジメント」(共著 2000年 東洋経済)   ほか 

定 員
 60名 (申し込み締め切り9月28日(金)

受講料
 無 料

お申し込み・お問い合わせ
 社団法人岡山県国際経済交流協会
 岡山市北区奉還町2-2-1 岡山国際交流センター4F
 TEL 086-214-5001 FAX 086-256-1005  E-mail oiba@optic.or.jp

詳しくは、OIBAホームページをご覧下さい。
開催日 2012/10/09
申し込み受付期間 2012/09/04 ~ 2012/10/08
申し込み方法 応募期間は終了しました
担当部署 支援機関
募集人数 60人
開催時刻 15:00~17:00
イベントのアクセス数 26354

このページの先頭へ