【岡山県】企業の農業参入セミナー 参加者募集
|2017年03月10日(金) | カテゴリー:セミナー
掲載期間を終了しています。
岡山県では、企業の農業参入セミナー ~晴れの国・おかやまで農業を始めませんか~ を開催します。
企業の農業への参入は、資本力や多様なノウハウを活用し、地元の雇用拡大や6次産業化などを通じて、本県農業の振興が期待できることから、県では、育成・支援すべき担い手に位置付け参入を推進しています。
近年、農地法の改正によって、企業の農地貸借による参入が容易となっていることも踏まえ、企業が農業の新たな担い手として円滑に参入できるよう、専門のコンサルタントによる講演や先進事例の紹介などを説明するセミナーです。
【日 時】
平成29年3月10日(金)13:00~16:00(受付12:30~)
【場 所】
サン・ピーチOKAYAMA 3F「ピーチホール」
(岡山市北区駅前町2-3-31 Tel086-225-0631)
※ホテルの駐車場には限りがありますので、公共交通機関の利用にご協力ください。
【参集範囲】
・農業への参入に関心のある企業
・農業参入の支援機関(商工、金融、農業関係機関)
・行政機関
【内 容】
1.基調講演
「儲からない農業企業が絶対気づかない視点」
~勘違いしがちな農業の『本質』に気づきチャンスを!~
・株式会社農テラス 代表取締役 山下弘幸 氏
2.事例発表
「生活協同組合おかやまコープの農業参入の取り組み(仮)」
3.サポート体制等について
※セミナー終了後、17時まで個別相談をお受けします。
【申込期限】
平成29年3月7日(火)
【定員】100名
※先着順に受け付け、定員になり次第締め切ります。
お申し込み・詳細は、岡山県農林水産部農政企画課のホームページをごらんください。
【お申込み・お問い合わせ先】
岡山県農林水産部農政企画課
住所:岡山市北区内山下2-4-6
TEL:086-226-7408 FAX:086-225-4419
企業の農業への参入は、資本力や多様なノウハウを活用し、地元の雇用拡大や6次産業化などを通じて、本県農業の振興が期待できることから、県では、育成・支援すべき担い手に位置付け参入を推進しています。
近年、農地法の改正によって、企業の農地貸借による参入が容易となっていることも踏まえ、企業が農業の新たな担い手として円滑に参入できるよう、専門のコンサルタントによる講演や先進事例の紹介などを説明するセミナーです。
【日 時】
平成29年3月10日(金)13:00~16:00(受付12:30~)
【場 所】
サン・ピーチOKAYAMA 3F「ピーチホール」
(岡山市北区駅前町2-3-31 Tel086-225-0631)
※ホテルの駐車場には限りがありますので、公共交通機関の利用にご協力ください。
【参集範囲】
・農業への参入に関心のある企業
・農業参入の支援機関(商工、金融、農業関係機関)
・行政機関
【内 容】
1.基調講演
「儲からない農業企業が絶対気づかない視点」
~勘違いしがちな農業の『本質』に気づきチャンスを!~
・株式会社農テラス 代表取締役 山下弘幸 氏
2.事例発表
「生活協同組合おかやまコープの農業参入の取り組み(仮)」
3.サポート体制等について
※セミナー終了後、17時まで個別相談をお受けします。
【申込期限】
平成29年3月7日(火)
【定員】100名
※先着順に受け付け、定員になり次第締め切ります。

【お申込み・お問い合わせ先】
岡山県農林水産部農政企画課
住所:岡山市北区内山下2-4-6
TEL:086-226-7408 FAX:086-225-4419
開催日 | 2017/03/10 |
---|---|
申し込み受付期間 | 2017/02/14 ~ 2017/03/07 |
申し込み方法 | 応募期間は終了しました |
担当部署 | 支援機関 |
募集人数 | 100人 |
開催時刻 | 13:00~16:00 |
イベントのアクセス数 | 11249 |