※中止※ おかやま次世代産業関連技術研究会第1回技術セミナー
|2018年07月11日(水) | カテゴリー:セミナー
7月6日から西日本では雨が降り続いており甚大な被害が出ております。
被害に遭われた方々に謹んでお見舞い申し上げます。
つきましては、下記ご案内させて頂いておりましたセミナーの開催を
中止とさせて頂きます。
参加申込みされていた方々へは誠に申し訳ございません。
今後の開催等につきましては改めてご連絡させて頂きます。
おかやま次世代産業関連技術研究会 第1回技術セミナー
半導体ネットおかやま 第1回例会 の御案内
被害に遭われた方々に謹んでお見舞い申し上げます。
つきましては、下記ご案内させて頂いておりましたセミナーの開催を
中止とさせて頂きます。
参加申込みされていた方々へは誠に申し訳ございません。
今後の開催等につきましては改めてご連絡させて頂きます。
おかやま次世代産業関連技術研究会 第1回技術セミナー
半導体ネットおかやま 第1回例会 の御案内
世界的な燃料規制によるEV化をはじめ、自動運転システム、予防安全システムなど、自動車業界は大きな変革の時期を迎え、さらなる機能・性能向上に向けたエレクトロニクス技術開発が求められています。本研究会では、これらの分野に取り組まれている公設機関、企業の方に、自動車産業の市場動向、技術開発状況、今度の課題等についてご講演頂きます。
◆ 日 時 平成30年7月11日(水)13:00~17:00
◆ 会 場 岡山ロイヤルホテル 2F 光楽の間 (岡山県岡山市北区絵図町2-4)
*地図はこちらを御覧下さい→http://www.orh.co.jp/
◆ 主 催 岡山県・公益財団法人岡山県産業振興財団
◆ 共 催 半導体ネットおかやま
◆ 後 援 岡山県自動車関連企業ネットワーク会議
◆ 定員等 60名 ※定員に達した場合はお断りすることがあります。お断りする場合のみ連絡します。
◆ 参加費 無料 交流会*3,500円(事前申込み要)
◆ プログラム
13:00~13:05 開会の挨拶
13:05~14:20 ≪講演Ⅰ≫「EV/PHEV用モータ・インバータ」
株式会社 明電舎 EV事業部
開発部長 中野 義則 氏
14:20~14:30 休憩(10分)
14:30~15:00 ≪講演Ⅱ≫「eFalcon 発進!~電気自動車を創ってみました~」
コアテック株式会社 電気システム部
主査 秋山 尚已 氏
15:00~15:30 ≪講演Ⅲ≫「エンジンコンストラクターのEVモータへの取り組み」
株式会社 戸田レーシング MS技術部 電気・システムグループ
グループ長 草地 靖之 氏
15:30~15:45 休憩(15分)
15:45~16:55 ≪講演Ⅳ≫「岡山県工業技術センターのモータ技術への関わり
~次世代自動車プロジェクトと企業・大学との共同研究~」
岡山県工業技術センター 応用技術部 金属・加工科
専門研究員 勝田 智宣 氏
16:55~17:00 閉会の挨拶
17:10~18:40 交流会
◆ 参加申込 下記申込フォームもしくは参加申込書に必要事項を記載の上、FAXまたはメールにてお申し込みください。
※平成30年7月4日(水)申込締切
◆ 事務局 公益財団法人岡山県産業振興財団 ものづくり支援部 研究開発支援課 担当:江島・松島
TEL 086-286-9651 FAX 086-286-9676
E-mail:kaihatsu@optic.or.jp
開催日 | 2018/07/11 |
---|---|
申し込み受付期間 | 2018/06/04 ~ 2018/07/04 |
申し込み方法 | 応募期間は終了しました |
担当部署 | 岡山県産業振興財団 |
募集人数 | 60人 |
開催時刻 | 13:00~17:00 |
イベントのアクセス数 | 18362 |