【岡山市】平成30年度第1回岡山PPP交流広場 開催
|2018年07月13日(金) | カテゴリー:イベント
掲載期間を終了しています。
市有施設の民間活用や民間施設を活用した公共サービスの提供など多様な公民連携を推進するための対話の場として、「岡山PPP交流広場」を開設しています。
同交流広場では、今後の公民連携のあり方等について議論を深めるとともに、いつでも情報、意見、提案等を交換し合えるネットワークを構築していきます。
平成30年度第1回の今回は、未利用資産の活用にもつながる”中山間・周辺地域における持続可能な地域づくり”をテーマに、本市の取り組みである「地域の未来づくり推進事業」について情報発信する予定です。
まず当事業の制度について紹介します。その上で、コミュニティビジネスの事例を幅広く紹介するとともに、実際に事業展開を図っている団体・事業者に具体的な取組みについての経験談を発信してもらう予定です。ぜひご参加ください。
***************************************
【日 時】
平成30年7月13日(金) 午後1時30分から午後3時30分(受付開始:午後1時)
【会 場】
ちゅうぎん岡山駅前ビル4階会議室(岡山市北区本町2-5)
【対 象】
NPO法人、地域団体、民間事業者、地域金融機関、大学関係者等
【参加費】
無料
※ご出席の際は、公共交通機関のご利用をお願いします。
【内容】
◇演題1 「地域の未来づくり推進事業について」
岡山市 政策局 事業政策課 課長補佐 宮本 典子
◇演題2 (仮)「ビジネスシーズとしての地域課題の捉え方
~中山間地域の取組み事例等に学ぶ~」
株式会社日本経済研究所 調査局長 宮地 義之 氏
◇演題3 (仮)「地域資源と流通市場の間をつなぐ」
豊後高田観光まちづくり株式会社 物産・食担当 水之江 美和 氏
【主催】
岡山市
株式会社中国銀行
一般財団法人岡山経済研究所
株式会社日本政策投資銀行
株式会社日本経済研究所
詳細・お申し込みは、
岡山市財政局 財産活用マネジメント推進課ホームページ
をご覧下さい。
【お問い合わせ先】
岡山市財政局 財産活用マネジメント推進課
岡山市北区大供一丁目1番1号
TEL:086-803-1150 FAX:086-803-1760
開催日 | 2018/07/13 |
---|---|
申し込み受付期間 | 2018/06/18 ~ 2018/07/10 |
申し込み方法 | 応募期間は終了しました |
担当部署 | 支援機関 |
開催時刻 | 13:30-15:30 |
イベントのアクセス数 | 9770 |