BCP(事業継続計画)実践講座
|2020年10月27日(火) | カテゴリー:研修
BCP(事業継続計画)実践講座のご案内
(チラシ詳細につきましては、上の画像をクリックするとご覧いただけます。)
本講座では、感染症の流行や自然災害等の有事の際に自社を守るBCP(事業継続計画)を
策定するためのポイントや手法を学んでいただき、計画の策定まで行います。
この機会にぜひご参加ください。
※BCPとは…感染症や自然災害等の緊急時に備え、
業務の維持・早期復旧を目的として策定する計画のことです。
◇日 時 令和2年10月27日(火)、11月5日(木)、
11月17日(火)、11月25日(水)
いずれも15:00~17:00
全4回通してのご出席をお願いいたします。
◇開催形式 オンライン講座形式(Zoomを使用します)
◇定 員 15社
※定員になり次第締め切り
◇対 象 県内中小企業の経営者、実務担当者、経営指導等に携わる専門家
◇参 加 費 無料
◇講義内容 1回目【BCPの基本】 -BCPとは何か?-
内容:ご挨拶、事務連絡
講義(BCPの基本理解)
グループ演習
2回目【BCP取組方針と事業影響度評価】 -なぜBCPに取り組むのか?-
内容:BCPを策定する
BCPを定着させるための方法を学ぶ
3回目【事業継続戦略と非常時対応】 -非常時の対応はどうすれば良いのか?-
内容:事務連絡
前回の振り返りと進捗確認
事業継続戦略(2)
非常時の対応体制と行動手順
4回目【事前対策と運用計画】 -平時には何をすればよいのか?-
内容:事務連絡
前回の振り返りと進捗確認
課題管理と事前対策
平常時におけるBCPの運用
◇講 師 合同会社BCRマネジメント 代表社員
BCAO認定事業継続主任管理士
日本防災士機構認定防災士
近藤 寿史 氏
◇参加申込 申込みフォームよりお申込みいただくか、下記参加申込書に必要事項を記載のうえ、
FAXまたはメールにてお申し込みください。
※令和2年10月20日(火)申込締切
◇事 務 局 公益財団法人岡山県産業振興財団 中小企業支援課
藤原、中村
TEL 086-286-9626 FAX 086-286-9627
E-mail: skinfo@optic.or.jp
開催日 | 2020/10/27 |
---|---|
申し込み受付期間 | 2020/09/28 ~ 2020/10/20 |
申し込み方法 | 応募期間は終了しました |
担当部署 | 岡山県産業振興財団 |
募集人数 | 20人 |
開催時刻 | 15:00 |
イベントのアクセス数 | 10504 |