イベント
イベント検索
![]() 6月20日(木)9:30~16:30 ![]() 4,400円(税込) ![]() オンライン(Zoom) ![]() 16名(先着順) ![]() これから機械系技術を目指す方 、図面が読め ずに業務に支障が出ている営業・調達・購買 ・製造担当の方。 |
![]() 1.図面の基本 (1)図面って何? (2)図面に書いてある内容、図面の種類 2.図面の決まり事 (1)図面用紙と図枠、表題欄 (2)図面に使われる線、尺度の種類 (3)図形の配置と特徴 3.図面(二次元)から立体(三次元)を 想像するには? (1)「サイコロ」の展開、組立 (2)線、面のつながりを見よう (3)補助線、色分けの使い方 (4)特殊な図法 4.図面に使われる技術用語、機械用語 (1)図面で使われる文字、単位 (2)寸法(サイズ)、記号の意味 (3)形状、用途を表す用語 (4)製造現場で使われる用語 |
①申し込みフォームから申し込む
下記申し込みフォームをクリックの上、必要事項を入力いただきお申込みください。
(注意!)
●募集定員に達した場合、または受付期間が経過した場合は申し込みフォームは使用できません。
●申込み後、ご登録いただいたメールアドレス宛に自動で受付完了メールが届きます。万が一メールが届いていない場合はお手数ですがTEL(086-286-9661)またはE-mail(seminar@optic.or.jp)へお問い合わせください。
②申込書から申し込む
申込書をダウンロードし、FAX(086-286-9662)またはE-mail(seminar@optic.or.jp)
にてお申込みください。
<申込書ダウンロードはこちら>
※お申込みいただいた方には後日メールまたはお電話にて受付完了のご連絡をさせていただきます。
〇各研修先着順です。(申込多数の場合は各社1名とさせていただく場合がございます。)
〇本研修は岡山県内に本社または事業所等がある企業の方を対象としております。
〇内容・カリキュラムは都合により変更する場合がございます。ご了承ください。
〇事前連絡なく欠席された場合、今後の申込みをお断りする場合がございます。
申し込み方法 | 応募期間は終了しました。 |
---|---|
イベントのアクセス数 | 18 |