令和6年度 高付加価値加工技術支援事業 『最先端の金属3D積層技術及び深絞りの加工技術や表面処理技術』
|2024年09月24日(火) | カテゴリー:セミナー
掲載期間を終了しています。
令和6年度 高付加価値加工技術支援事業 第一回セミナー
『最先端の金属3D積層技術及び深絞りの加工技術や表面処理技術』→8月29日(木)に開催予定でしたが、台風第10号の接近に伴い、9月24日(火)に延期となりました。
1 開催日時 : 令和6年9月24日(木) 13:30~17:00
2 開催方法 : 現地開催 ※会場:テクノサポート岡山 大会議室 (岡山市北区芳賀5301)
3 内 容 : (各項目には、講師紹介+質疑応答の時間を含みます)
4 参加費用 : 無料
5 定 員 : 30名(先着順)
6 主 催 : 岡山県 <委託先:(公財)岡山県産業振興財団>
7 申込締切 : 令和 6年9月18日(水) 17:00
8 会 場 : テクノサポート岡山 大会議室 (岡山市北区芳賀5301)
9 申込方法 : 参加申込書に必要事項をご記入の上、事務局宛てにFAX/メールでお申込みください。
10 問合せ先 : TEL086-286-9651 /FAX086-286-9676/ E-mail: sangaku@optic.or.jp
『最先端の金属3D積層技術及び深絞りの加工技術や表面処理技術』→8月29日(木)に開催予定でしたが、台風第10号の接近に伴い、9月24日(火)に延期となりました。
兵庫県は全国有数の金属素材製造・加工企業が集積し「ひょうごメタルベルト」を形成しています。兵庫県立大学ではこれらの高付加価値化を図るため、様々な研究に取り組んでおられます。今回はそのうちの最先端の金属3D積層造形技術 ならびに深絞り加工技術・表面処理技術についてご紹介いただきます。
皆さまの積極的なご参加をお待ちしております。
1 開催日時 : 令和6年9月24日(木) 13:30~17:00
2 開催方法 : 現地開催 ※会場:テクノサポート岡山 大会議室 (岡山市北区芳賀5301)
3 内 容 : (各項目には、講師紹介+質疑応答の時間を含みます)
時 間 | 項 目 | |
13:30~15:00 |
セミナー① 「深絞り加工とショットピーニング」 講師
≪講 演 概 要≫ 深絞り加工の基礎とともに段ボール紙のような空隙のある深絞りコルゲート容器の成形技術について、またショットピーニングを応用した異種材接合技術について紹介を行います。 |
|
15:00~15:10 | 休憩 | |
15:10~16:40 |
兵庫県立大学金属新素材研究センターは、地域の技術力向上や技術普及を推進している。
本講演では金属用3Dプリンタによる積層造形の応用実証および「ひょうごメタルベルトコンソーシアム」の活動内容を述べます。 |
|
16:40~16:50 |
事例紹介(金属3D積層造形技術) 講師
オーエム機器株式会社では、2021年よりレーザービーム型の金属3D造形事業を開始しました。事業の概要についてご紹介いたします。 |
|
16:50~17:00 | 名刺交換 |
5 定 員 : 30名(先着順)
6 主 催 : 岡山県 <委託先:(公財)岡山県産業振興財団>
7 申込締切 : 令和 6年9月18日(水) 17:00
8 会 場 : テクノサポート岡山 大会議室 (岡山市北区芳賀5301)
9 申込方法 : 参加申込書に必要事項をご記入の上、事務局宛てにFAX/メールでお申込みください。
10 問合せ先 : TEL086-286-9651 /FAX086-286-9676/ E-mail: sangaku@optic.or.jp