トップページ > イベント一覧 > 【岡山県発明協会】岡山知財塾(活用編)開催のお知らせ

【岡山県発明協会】岡山知財塾(活用編)開催のお知らせ

財団|2024年09月09日(月) | カテゴリー:セミナー

掲載期間を終了しています。

岡山知財塾(活用編)知財セミナーの参加者を募集します!

知的財産を活用したビジネス戦略
~くら寿司の事例から学ぶ~

 回転寿司レストランとして、日本国内外で多数の店舗を展開しているくら寿司株式会社は、岡山県内でも店舗展開されており、家族や友人と食事に行ったことがある方は多いと思います。同社は、社会に対してアイデンティティ(独自性・存在性)を明確にプレゼンテーションする、「Food Revolution = 食の変革」をコンセプトに事業展開を行っています。このコンセプトの「独自性・存在性」への取り組みから、多数の知的資産を生み出し、権利化することで事業の拡大を図ってきました。今回は、存在価値を創出するために新たに作り出し、活かし、そして保護する取り組みについて岡本様にお話しいただきます。具体的な事例から学べるこの機会にぜひご参加ください。
 

講  師 : くら寿司株式会社
        取締役 広報宣伝・IR本部長 岡本浩之 氏

 

会  場 : ピュアリティまきび 千鳥
      (岡山市北区下石井2丁目6-41) 


日  時 : 令和6年9月9日(月) 13:30~16:00

定  員 : 40名 (定員になり次第締め切らせていただきます)

参 加 費 : 無 料

申込方法:申込書にご記入のうえ、メールかFAXでお申込みください。

 詳細は 岡山県発明協会のページ をご覧ください。

 

【お問い合わせ・お申し込み先】
 一般社団法人岡山県発明協会 担当:
美甘、中尾
 TEL 086-286-9656 FAX 086-286-9678
 E-mail hkinfo@optic.or.jp
開催日 2024/09/09
申し込み受付期間 2024/08/15 ~ 2024/09/09
申し込み方法 応募期間は終了しました
担当部署 支援機関
募集人数 40人
開催時刻 13:30~16:00
イベントのアクセス数 5281

このページの先頭へ