令和7年度DXを活用した6次化商品販売力強化事業(DX専門家による支援)参加者募集
|2025年06月10日(火) | カテゴリー:研修
令和7年度 DXを活用した6次化商品販売力強化事業 |
支援の目的
経営の改善意欲が高い6次化事業者に対し、公益財団法人岡山県産業振興財団が、デジタル技術等の専門的な知識を有するDX専門家を派遣し、SNSやHP、動画等での情報発信の改善、ECサイトへの誘導など複数のDX技術を連携・活用した販売戦略、顧客分析などの取組を支援し、経営の改善・発展を推進する。 |
支援対象者の要件
本事業の支援対象者は、岡山県内に本社又は主たる事業所を有する6次化事業者(個人・法人)であって、次に掲げる要件を全て満たす者。 (1) すでに情報発信・販売に関するDXに取り組んでおり、デジタル技術を活用して、経営改善や事業の発展を図る意欲があること。 (2) 経営状況に関する資料を事務局に提出可能であること。 |
支援の内容
SNSやHP、動画等での情報発信の改善、ECサイトへの誘導など複数のDX技術を連携・活用した販売戦略、顧客分析等の助言・指導等 |
支援期間
支援対象者決定~令和8年1月末まで |
経費負担
支援対象者は、専門家の移動に伴う旅費交通費や助言・指導に係る経費負担はありません。ただし、その他の経営改善に専門家が直接携わる場合に係る経費は、自己負担となります。 |
応募方法
『②支援申込書兼事業計画書(様式1)』に必要事項を記入し、事務局へEメール(shinfo@optic.or.jp)により提出してください。 |
募集期間
令和7年4月28日(月)~6月10日(火) |
支援対象者数(予定)
6事業者程度 |
支援対象者の選定と結果の通知
提出された支援申込書兼事業計画書(様式1)をもとに書面審査により支援対象者を決定します。また、審査後、申込者全員に対し速やかに結果を通知します。 |
審査後の手続き
具体的な支援内容及び専門家の選定は、支援対象者との面談を通じて決定します。 また、原則として、支援対象者の事務所等に専門家を派遣し助言・指導を行います。 |
事務局(申請書類の提出先及び事業に関する問合せ先)
公益財団法人岡山県産業振興財団 経営支援部 中小企業支援課 担当:角南、赤木 TEL:086-286-9677 E-mail:shinfo@optic.or.jp |
開催日 | 2025/06/10 |
---|---|
申し込み受付期間 | 2025/04/28 ~ 2025/06/10 |
申し込み方法 | |
担当部署 | 岡山県産業振興財団 |
イベントのアクセス数 | 119 |