「第19回岡山県しんきん合同ビジネス交流会」ブース出展企業募集中です!
|2025年11月19日(水) | カテゴリー:商談会

このたび、(公財)岡山県産業振興財団、県内7信用金庫、㈱日本政策金融公庫、(独)中小企業基盤整備機構中国本部、信金中央金庫岡山支店の合同で、「第19回岡山県しんきん合同ビジネス交流会」を開催いたします。
岡山県内の幅広い業種の企業様・相談機関様・バイヤー企業様による個別商談・経営相談をおこなっていただきますので、新たな取引先・ビジネスパートナーを探している企業様にとって絶好の商談会です。ぜひご参加下さい!
第19回岡山県しんきん合同ビジネス交流会のホームページはこちら
第19回岡山県しんきん合同ビジネス交流会のホームページはこちら
▮開催日時
2025年11月19日(水) 10:00~16:00
▮開催場所
コンベックス岡山 大・中・小展示場(岡山市北区大内田675)
▮岡山県しんきん合同ビジネス交流会とは
『岡山の元気がここに集合!』をキャッチフレーズに、企業同士による"商談"と相談機関などとの"相談"を通じて、参加企業様の「事業価値の向上」に寄与し、地元岡山の経済活性化ならびに地方創成の一助となることを目的とした交流会です。
▮岡山県しんきん合同ビジネス交流会とは
『岡山の元気がここに集合!』をキャッチフレーズに、企業同士による"商談"と相談機関などとの"相談"を通じて、参加企業様の「事業価値の向上」に寄与し、地元岡山の経済活性化ならびに地方創成の一助となることを目的とした交流会です。
▮交流会の特色
・ 岡山県内外の幅広い業種の企業様同士により、商談・マッチングを積極的に進めていただく催しです。
・ 参加いただく企業様は、県内7信用金庫を中心に、㈱日本政策金融公庫、弊財団のお取引先が中心であり、経営者や営業、購買および製品開発などの第一線で責任ある地位の皆様にお集まりいただくため、中身の濃い商談が可能です。
・約500社(予定)のブース出展企業様同士または相談機関様・バイヤー企業様との個別商談・経営相談をおこなっていただきます。
・約500社(予定)のブース出展企業様同士または相談機関様・バイヤー企業様との個別商談・経営相談をおこなっていただきます。
▮開催概要
1.開会式 10:00 ~ 10:20
2.個別商談会 10:30 ~ 13:15 (1回25分間×5回)
・出展企業様間で事前に組み合わせをおこなう「おかやま方式」による個別商談会を開催いたします。
3.経営相談会 10:30 ~ 15:35 (1回25分間×9回)
・参加企業様の経営上の問題点などを解決するため以下の目的別相談コーナーを設置し、経営相談会を開催いたします。
4.バイヤー商談会 10:30 ~ 15:35 (1回25分間×9回)
1.開会式 10:00 ~ 10:20
2.個別商談会 10:30 ~ 13:15 (1回25分間×5回)
・出展企業様間で事前に組み合わせをおこなう「おかやま方式」による個別商談会を開催いたします。
3.経営相談会 10:30 ~ 15:35 (1回25分間×9回)
・参加企業様の経営上の問題点などを解決するため以下の目的別相談コーナーを設置し、経営相談会を開催いたします。
4.バイヤー商談会 10:30 ~ 15:35 (1回25分間×9回)
・出展企業様に新たな販路獲得の機会をご提供するため、大手百貨店・スーパーなどとのバイヤー商談会を開催いたします。
5.フリー商談会 13:00 ~ 15:35
・出展企業様に加え、ブース出展をされていない入場者と自由に商談いただくフリー商談会を開催いたします。
6.物品販売 13:30 ~ 16:00
・会場内で自社商品の販売が可能となっております。会場内の販売条件、試食試飲を提供する場合の注意事項の詳細については、出展規約および案内チラシ、本交流会ホームページをご確認ください。
7.閉会式 15:55 ~ 16:00
8.ビジネスコンテスト(事前エントリーが必要です)
・自社の商品・サービスなどのPRならびにビジネスモデルを競っていただくコンテストを開催します。事前に一次審査を通過されたを対象に、交流会当日に大展示場のメインステージで二次審査(プレゼンテーション)をおこない、上位3社を表彰します。コンテストの参加を希望される企業様は、岡山県しんきん合同ビジネス交流会ホームページより「ビジネスコンテスト エントリーシート」をダウンロードいただき、作成したエントリーシートをホームページ内の「アップロード」の専用ページよりご提出ください。
※過去、最優秀賞を受賞された方、もしくは前回開催で優秀賞を受賞された方はエントリーできません。あらかじめご了承ください。
5.フリー商談会 13:00 ~ 15:35
・出展企業様に加え、ブース出展をされていない入場者と自由に商談いただくフリー商談会を開催いたします。
6.物品販売 13:30 ~ 16:00
・会場内で自社商品の販売が可能となっております。会場内の販売条件、試食試飲を提供する場合の注意事項の詳細については、出展規約および案内チラシ、本交流会ホームページをご確認ください。
7.閉会式 15:55 ~ 16:00
8.ビジネスコンテスト(事前エントリーが必要です)
・自社の商品・サービスなどのPRならびにビジネスモデルを競っていただくコンテストを開催します。事前に一次審査を通過されたを対象に、交流会当日に大展示場のメインステージで二次審査(プレゼンテーション)をおこない、上位3社を表彰します。コンテストの参加を希望される企業様は、岡山県しんきん合同ビジネス交流会ホームページより「ビジネスコンテスト エントリーシート」をダウンロードいただき、作成したエントリーシートをホームページ内の「アップロード」の専用ページよりご提出ください。
※過去、最優秀賞を受賞された方、もしくは前回開催で優秀賞を受賞された方はエントリーできません。あらかじめご了承ください。
▮参加お申込みについて
参加お申込みは、ウェブエントリーのみとなっております。「出展規約」に同意していただき、下記のURLの岡山県しんきん合同ビジネス交流会ホームページの「仮申込フォーム」よりお申込みください。
◆申込フォーム 二次元コード


◆「第19回岡山県しんきん合同ビジネス交流会 出展規約」のダウンロードはこちら
※出展企業数は先着順で 400 社を予定しております。お申込みが多数となった場合は、締切日前に募集を締め切らせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
<企業概要票作成のお願い>
仮申込によるエントリーをいただいた後、貴社の事業内容やセールスポイントなどを記載した「企業概要票」を作成していただきます。企業概要票は参加企業名簿(電子媒体)における貴社の紹介ページとなります。
岡山県しんきん合同ビジネス交流会ホームページから「企業概要票PDF」をダウンロードいただき、作成いただいた企業概要票をホームページ内の「アップロード」の専用ページよりご提出してください。
【企業概要票とは…】
出展企業様同士の事前予約による「お見合い」方式の商談をおこなううえで、企業の自己紹介を記載した資料です。作成いただいた企業概要票をもとに参加企業名簿(電子媒体)を作成いたしますので、必ず期限までに作成をお願いします。
参加お申込み締切日:2025年6月30日(月)
企業概要票送付期限:2025年6月30日(月)
仮申込によるエントリーをいただいた後、貴社の事業内容やセールスポイントなどを記載した「企業概要票」を作成していただきます。企業概要票は参加企業名簿(電子媒体)における貴社の紹介ページとなります。
岡山県しんきん合同ビジネス交流会ホームページから「企業概要票PDF」をダウンロードいただき、作成いただいた企業概要票をホームページ内の「アップロード」の専用ページよりご提出してください。
【企業概要票とは…】
出展企業様同士の事前予約による「お見合い」方式の商談をおこなううえで、企業の自己紹介を記載した資料です。作成いただいた企業概要票をもとに参加企業名簿(電子媒体)を作成いたしますので、必ず期限までに作成をお願いします。
参加お申込み締切日:2025年6月30日(月)
企業概要票送付期限:2025年6月30日(月)
▮ 出展料など
基本ブース:35,000円(税込)
※基本ブース以外のブース形態での出展、200ワット超や200ボルトの電源や有線LANの使用、出展申込後のやむをえない事情でのキャンセル時などについては所定の料金がございますので、詳しくは「開催のご案内」ならびに「出展規約」をご覧ください。
▮物品販売について
1.物品販売が可能な時間帯 13:30 ~ 16:00
・個別商談会(10:30~13:15)の間は物品販売を行うことはできません。あらかじめご了承ください。
2.出展商品の販売について
・会場内で自社商品の販売が可能となっております。展示商品については、出展企業様ご自身で十分な注意を払ってください。搬入出時、会期中などに紛失、盗難が発生した場合でも主催者および事務局は一切責任を負いません。また、決済に関するトラブルが発生した場合でも主催者および事務局は一切責任を負いません。
3.食品販売について
・食品販売は、衛生面や事故防止のため、一定条件の範囲内でのみ販売可能とさせていただきます。会場内の販売条件、試食試飲を提供する場合の注意事項の詳細については、出展規約および案内チラシ、岡山県しんきん合同ビジネス交流会ホームページをご確認ください。判断に迷われる場合は事務局までお問い合わせください。
4.事前提出書類と提出方法
・物品を販売する出展企業様は事前に所定の書類を事務局にご提出いただく必要があります。提出方法および提出期限については、事務局より別途ご案内いたします。
▮物品販売について
1.物品販売が可能な時間帯 13:30 ~ 16:00
・個別商談会(10:30~13:15)の間は物品販売を行うことはできません。あらかじめご了承ください。
2.出展商品の販売について
・会場内で自社商品の販売が可能となっております。展示商品については、出展企業様ご自身で十分な注意を払ってください。搬入出時、会期中などに紛失、盗難が発生した場合でも主催者および事務局は一切責任を負いません。また、決済に関するトラブルが発生した場合でも主催者および事務局は一切責任を負いません。
3.食品販売について
・食品販売は、衛生面や事故防止のため、一定条件の範囲内でのみ販売可能とさせていただきます。会場内の販売条件、試食試飲を提供する場合の注意事項の詳細については、出展規約および案内チラシ、岡山県しんきん合同ビジネス交流会ホームページをご確認ください。判断に迷われる場合は事務局までお問い合わせください。
4.事前提出書類と提出方法
・物品を販売する出展企業様は事前に所定の書類を事務局にご提出いただく必要があります。提出方法および提出期限については、事務局より別途ご案内いたします。
▮お問合せ先
(公財)岡山県産業振興財団 経営支援部 中小企業支援課 梅原 柘野
TEL:086-286-9626 FAX:086-286-9627 E-mail:sinfo@optic.or.jp
開催日 | 2025/11/19 |
---|---|
申し込み受付期間 | 2025/04/01 ~ 2025/06/30 |
申し込み方法 | |
担当部署 | 岡山県産業振興財団 |
募集人数 | 400人 |
開催時刻 | 10:00~16:00 |
イベントのアクセス数 | 773 |