中四国環境ビジネスネット 環境技術マッチングセミナー ~廃材を新製品に再生する先進リサイクル技術のご紹介~
|2014年03月11日(火) | カテゴリー:セミナー, 商談会
掲載期間を終了しています。
中四国環境ビジネスネット(B-net) 環境技術マッチングセミナー
~廃材を新製品に再生する先進リサイクル技術のご紹介~
循環型産業においては、さまざまな種類の素材や新技術が広く地域を超えて提供されることがあることから、
岡山県では広域ネットワーク「中四国環境ビジネスネット(B-net)」を立ち上げ、循環資源の利活用による事業化や
商品開発に向けた支援を行っています。
このたび、製造工程で処分される廃材を破砕し、独自の配合で成形することで新商品として再生するF・B・I(Free
Blend Injection)工法を確立した 株式会社第一精工舎(本社:大阪府大東市)の石田社長をお招きし、最新の
リサイクル技術についてご紹介いただきます。
廃材のリサイクルに向けた事業化をご検討の皆様の参加をお待ちしております!!
◇日時 平成26年3月11日(火) 13:30~15:30
◇会場 サン・ピーチOKAYAMA 3F ピーチホール① (岡山市北区駅前町2-3-31/岡山駅徒歩5分)
アクセス→ http://www.sunpeach.jp/access.html
※立体駐車場(56台収容)がございますが、なるべく公共交通機関をご利用ください
◇主催 中四国環境ビジネスネット(事務局:岡山県産業振興財団)
◇定員 40名程度
◇参加費 無料
◇プログラム
13:30~13:40 中四国環境ビジネスネット事業説明
13:40~14:30 先進リサイクル技術のご紹介
「廃材から日本を変革するF・B・I工法のご提案」
株式会社第一精工舎 代表取締役社長 石田 恭彦 氏
従来廃棄されていた余剰資源をペレット工程なしで射出成形するF・B・I工法を独自開発。
企業廃材を回収・破砕・ブレンドし、新素材として有効活用することに成功した。
14:30~14:50 質疑応答・意見交換
14:50~15:30 名刺交換・個別商談
◇参加申込 下記申込フォームより、3月7日(金)までにお申し込みください
◇お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人岡山県産業振興財団 技術支援部 研究開発支援課 担当:竹内
TEL 086-286-9652 FAX 086-286-9676 E-mail:sangaku@optic.or.jp
開催日 | 2014/03/11 |
---|---|
申し込み受付期間 | 2014/02/18 ~ 2014/03/07 |
申し込み方法 | 応募期間は終了しました |
担当部署 | 岡山県産業振興財団 |
募集人数 | 40人 |
開催時刻 | 13:30 |
イベントのアクセス数 | 17515 |