【岡山県高度情報化推進協議会】岡山ITフォーラム「人材育成から未来を考える 地方創生はIT利活用から」
|2014年10月29日(水) | カテゴリー:セミナー
掲載期間を終了しています。
岡山県高度情報化推進協議会では、岡山ITフォーラム「人材育成から未来を考える 地方創生はIT
利活用から」を開催します。
テレビ番組などで活躍中の岸博幸先生をお招きし、「地域活性化の鍵」と題して国家戦略、IT基盤、
地域経済など多方面から地域活性化についてわかりやすくお話しいただきます。
この機会にぜひご参加ください。
【日時】平成26年10月29日(水) 13:45~16:30
【場所】岡山ロイヤルホテル(岡山市北区絵図町2-4)
【内容】
◆講演会
「地域活性化の鍵」について多方面から語る!
国際・地域活性戦略・IT等インフラ整備・地域の強み、日本の強み
慶応義塾大学大学院 教授 岸 博幸 氏
◆事例発表
平成21年度 おかやまIT経営力大賞”優秀賞”受賞
ITを経営に生かすには・組織づくり・着眼点
三和マッチ株式会社 専務取締役 西田 耕慈 氏
【主催等】
主 催 岡山県高度情報化推進協議会
後 援 岡山県
特別協賛 株式会社オービス
【参加費】無料
【定員】200名 (締切:10月27日(月))
詳細内容、お申込みは岡山県高度情報化推進協議会のサイトをご覧ください。
【連絡先】岡山県高度情報化推進協議会事務局(担当:塩出・片岡)
岡山市北区大内田675
TEL 086-292-6123 FAX 086-292-3023
E-mail:suishin1@okix.ad.jp
利活用から」を開催します。
テレビ番組などで活躍中の岸博幸先生をお招きし、「地域活性化の鍵」と題して国家戦略、IT基盤、
地域経済など多方面から地域活性化についてわかりやすくお話しいただきます。
この機会にぜひご参加ください。
【日時】平成26年10月29日(水) 13:45~16:30
【場所】岡山ロイヤルホテル(岡山市北区絵図町2-4)
【内容】
◆講演会
「地域活性化の鍵」について多方面から語る!
国際・地域活性戦略・IT等インフラ整備・地域の強み、日本の強み
慶応義塾大学大学院 教授 岸 博幸 氏
◆事例発表
平成21年度 おかやまIT経営力大賞”優秀賞”受賞
ITを経営に生かすには・組織づくり・着眼点
三和マッチ株式会社 専務取締役 西田 耕慈 氏
【主催等】
主 催 岡山県高度情報化推進協議会
後 援 岡山県
特別協賛 株式会社オービス
【参加費】無料
【定員】200名 (締切:10月27日(月))

【連絡先】岡山県高度情報化推進協議会事務局(担当:塩出・片岡)
岡山市北区大内田675
TEL 086-292-6123 FAX 086-292-3023
E-mail:suishin1@okix.ad.jp
開催日 | 2014/10/29 |
---|---|
申し込み受付期間 | 2014/10/20 ~ 2014/10/27 |
申し込み方法 | 応募期間は終了しました |
担当部署 | 支援機関 |
募集人数 | 200人 |
開催時刻 | 13:45~16:30 |
イベントのアクセス数 | 13534 |