企業の農業参入セミナーを開催します
|2015年01月13日(火) | カテゴリー:セミナー
掲載期間を終了しています。
岡山県では、企業の農業参入セミナーを開催します。
近年、一般企業の農地貸借が容易となり、経営の多角化や新分野への進出という面から異業種からの農業参入が増加しています。企業が農業の新たな担い手として円滑に参入でき、農地の有効利用や雇用機会の確保、地域農業の活性化が図られるよう、参入志向企業等を対象にセミナーを開催しますので御参加ください。
日 時 平成27年1月13日(火)13:00~16:20
場 所 ピュアリティまきび 3F「橘」(岡山市北区下石井2-6-41)
対象者 農業参入に関心のある企業(NPO法人等を含む)、商工・農業関係機関等
内 容
基調講演
「異業種からの農業参入のポイント」
NPO法人日本プロ農業総合支援機構 上席コンサルタント 伊藤 美朋 氏
事例発表
「日本の農業技術・農村文化を世界に広めよう」
アグリテクノ矢崎(株) 代表取締役社長 福光 康治 氏
企業の農業参入要件
岡山県農業会議
支援策等紹介
岡山県農林水産部農産課
岡山県農地中間管理機構について
(公財)岡山県農林漁業担い手育成財団
申込期限 平成27年1月6日(火)
※定員100名(先着順に受け付け、定員になり次第締め切ります)
お申込み・お問い合わせ
岡山県農林水産部農産課担い手育成班
岡山市北区内山下2-4-6
Tel086-226-7420 Fax086-224-1278
岡山県農林水産部農産課ホームページ をご覧下さい。
近年、一般企業の農地貸借が容易となり、経営の多角化や新分野への進出という面から異業種からの農業参入が増加しています。企業が農業の新たな担い手として円滑に参入でき、農地の有効利用や雇用機会の確保、地域農業の活性化が図られるよう、参入志向企業等を対象にセミナーを開催しますので御参加ください。
日 時 平成27年1月13日(火)13:00~16:20
場 所 ピュアリティまきび 3F「橘」(岡山市北区下石井2-6-41)
対象者 農業参入に関心のある企業(NPO法人等を含む)、商工・農業関係機関等
内 容
基調講演
「異業種からの農業参入のポイント」
NPO法人日本プロ農業総合支援機構 上席コンサルタント 伊藤 美朋 氏
事例発表
「日本の農業技術・農村文化を世界に広めよう」
アグリテクノ矢崎(株) 代表取締役社長 福光 康治 氏
企業の農業参入要件
岡山県農業会議
支援策等紹介
岡山県農林水産部農産課
岡山県農地中間管理機構について
(公財)岡山県農林漁業担い手育成財団
申込期限 平成27年1月6日(火)
※定員100名(先着順に受け付け、定員になり次第締め切ります)
お申込み・お問い合わせ
岡山県農林水産部農産課担い手育成班
岡山市北区内山下2-4-6
Tel086-226-7420 Fax086-224-1278

開催日 | 2015/01/13 |
---|---|
申し込み受付期間 | 2014/12/10 ~ 2015/01/06 |
申し込み方法 | 応募期間は終了しました |
担当部署 | 支援機関 |
開催時刻 | 13:00~16:20 |
イベントのアクセス数 | 14530 |